コラボ COLLABORATION

イベントの要は仕掛け人!【HERO X RADIO vol.8】

HERO X 編集部

ウェブマガジンの枠を超え、リアルに会い、リアルに繋がり、リアルに広がるしかけを作り出すメディア「HERO X」のラジオ番組『HERO X RADIO』。前回第8回のアーカイブ動画を公開、また次回の公開収録は6月14日(金)となっている。

リアルと繋がる場としてスタートしたラジオ番組『HERO X RADIO』は、Shibuya Cross-FM (http://shibuyacrossfm.jp/)にて、毎週第2・第4金曜 13:00-13:50 にオンエア中。渋谷のシダックススタジオから生放送でお届け、ネットからのリアルタイム視聴もできる。パーソナリティーを務めるのは「HERO X」編集長の杉原行里と、株式会社マグネットにて様々なプロジェクトや広告のプロデュースを手がける傍ら「HERO X」プロデューサーを務める佐藤勇介。毎回、次世代を見据えて活躍する“HERO”をゲストに迎え、日本のあるべき未来をディスカッション、番組内で出たゲストとのアイデアのうち、より具体性のあるものについては製品やイベントに落とし込むことまで考えていく番組となっている。

−−−−
過去公開動画はこちら
第8回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第7回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第6回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第5回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第4回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第3回 HERO X RADIO 放送内容:You Tube
第2回 HERO X RADIO 放送内容You Tube
第1回 HERO X RADIO 放送内容You Tube
−−−−

前回第8回目のゲストは、CHIMERA プロジェクト代表・文平龍太さんとミュージシャンのHoney L Days・KYOHEIさん。

文平龍太さん

文平龍太 (ふみひら・りゅうた)
『CHIMERA GAMES』を主催する CHIMERA プロジェクト代表。『CHIMERA GAMES』は、エクストリームスポーツ、ストリートカルチャー、音楽を融合した、体験型エンターテイメントフェスティバル。FMX、BMX、スケートボードなどのエクストリームスポーツやストリートカルチャーにおいて日本を代表するプロライダーやトッププレイヤー達が、ジャンルを越えて一堂に会する野外音楽フェスも融合した革新的なイベント。

KYOHEIさん (Honey L Days)

KYOHEI / Honey L Days (きょうへい / ハニー・エル・デイズ)
1981年神奈川県生まれ。Honey L Days は、学生時代からバンドを中心にライブ活動を行っていた KYOHEI (Vo,Gt) と、ゴスペルグループで活動を行っていた MITSUAKI (Vo) が、舞台出演をきっかけに出会い、結成。ライブハウスを拠点にロックヴォーカルデュオとしての活動を本格化させ、2008年にシングル「Go⇒Way / Center of the World」で avex trax よりメジャーデビューを果たす。2010年にリリースした4thシングル「まなざし」は、男子新体操を題材にして話題となったTBS系ドラマ「タンブリング」の主題歌に起用され、着うたが100万ダウンロードを記録。夢に向かって諦めずに歩んでいくという等身大でストレートな歌詞が、頑張る全ての人の背中を押す応援歌として大きな反響を呼び、Honey L Daysがヒューマンタッチなソングライター&ヴォーカリストであることを世に広く知らせた、代表曲のひとつである。また KYOHEI は、数多くの映画・舞台作品の音楽監修を手がけており、ヴォーカルデュオに限らない多才ぶりを発揮している。

お二人を迎えた今回は、5月18日(土)、19日(日)に行われた CHIMERA GAMES の見どころについて存分に語り尽くしたオンエアとなった。雨男か雨女がいると噂の CHIMERA GAMES、天候が一時心配されたが、大盛況のうちに幕を閉じた。開催を重ねるごとに進化を遂げる裏話など、オンエア動画をチェックいただきたい。

ボーダレスに、大人から子どもまで夢中になって遊べるというコンテンツの多さは盛況の基盤となっているが、今回は、エクストリームスポーツのエキサイティングな魅力が伝わる、FMX×プロジェクションマッピングなど見せ方の工夫や、豪華メンバーが揃ったパフォーマンスの仕掛け人の存在が、これまでにない注目すべきポイントであった。

LIVE パフォーマンスの仕掛け人は、Honey L Days・KYOHEI さん。彼がステージのプロデュースを手掛けたことにより、スチャダラパーさん、Def Tech さん、Da-iCE さん、MONKEY MAJIK さんなど有名アーティストが参加。各アーティストが約30分ステージに立ち、LIVE だけでも十分に楽しめる豪華なラインナップであった。また、至近距離で楽しめる LIT STAGE LIVE も CHIMERA GAMES ならではの魅力であると、文平さんも語る。

HERO X では、今回もエキサイティングなコンテンツを広く提供。詳細は追ってレポーティングさせていただくが、公道では叶わない、見たこともない速さの車いすを乗り回す様子や、3DCG で再現した渋谷・新宿・浅草を駆け抜ける CYBER WHEEL2 、前回のラジオで紹介した HAKOBOT、また、JUSTIN DAVIS のリングを賭けた日本初車いすのフリースタイルをきそう Wheel Style supported by JUSTIN DAVIS など、様々なコンテンツで来場者も驚きの様子であった。

後半では、東京2020が目前に迫っているなかで、今後の展開についての話も。また、あの芸人さんも天の声で緊急出演!?

ぜひ公開動画をチェックしていただきたい。

また、次回第9回となるオンエアは、6月14日(金)13時~。
スポーツ芸人としても活躍するお笑い芸人・こにわさんをお迎えし、どんな話が繰り広げられるのか、どうぞご期待ください。

こにわさん

こにわ
お笑い芸人 (サンミュージック所属)。松岡修造さんや石橋貴明さんらのモノマネで人気に。ほか、細かすぎて伝わらないモノマネ、『VAMPIRE HOMES』情熱のコニーダ、『パラ卓球』アンバサダ、『パデル』エバンジェリスト、栃木県佐野市ブランド応援団長、『SUPER GT』公式応援団長、『ウォーキングサッカー』応援団長、スポーツキャスターとしても活躍。ゴルフ、アニメ・アニソン、漫画、ゲームなどにも精通、モータースポーツ国内A級ライセンス所持。

−−−−

HERO X RADIO
毎週第2・第4金曜 13:00-13:50 ONAIR
http://shibuyacrossfm.jp/

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

コラボ COLLABORATION

「音」を感じる新たなスタイル!【HERO X RADIO vol.23】

HERO X 編集部

ウェブマガジンの枠を超え、リアルに会い、リアルに繋がり、リアルに広がるしかけを作り出すメディア「HERO X」のラジオ番組『HERO X RADIO』。前回第22回のアーカイブ動画を公開、また次回の公開収録は1月24日(金)となっている。

リアルと繋がる場としてスタートしたラジオ番組『HERO X RADIO』は、Shibuya Cross-FM(http://shibuyacrossfm.jp/)にて、毎週第2・第4金曜 13:00-13:50 にオンエア中。渋谷のシダックススタジオから生放送でお届け、ネットからのリアルタイム視聴もできる。

−−−−
第23回 HERO X RADIO 放送内容:You Tube
−−−−

第23回目の放送のゲストに迎えたのはOntenna開発者の本多達也さん。

本多達也(ほんだ・たつや)
1990年 香川県生まれ。大学時代は手話通訳のボランティアや手話サークルの立ち上げ、NPOの設立などを経験。人間の身体や感覚の拡張をテーマに、ろう者と協働して新しい音知覚装置の研究を行う。2014年度未踏スーパークリエータ。第21回AMD Award 新人賞。2016年度グッドデザイン賞特別賞。Forbes 30 Under 30 Asia 2017。Design Intelligence Award 2017 Excellcence賞。現在は、富士通株式会社にてOntennaプロジェクトリーダーを務めている。

2020年の1回目にふさわしいゲストだと紹介された本多さんを迎え、昨年末のかなりプライベートな話をしながら「ついに2020年が来た!!」とテンション高めに始まった第23回。本多さんが手がけたOntennaは、音のリズムやパターン、強弱をリアルタイムに振動と光に変えるプロダクト。構想したきっかけや発売に至るまでの経緯を聞きながら実際にOntennaを手にした佐藤と杉原は、そのコンパクトな見た目と使いやすさに驚き、何度も当ツールのマイクに向け興味津々に「あー、あー」と声を出し感心していた。

後半は、Ontennaを新たなコミュニケーションツールとして利用するためには?と白熱した議論が展開された。「耳が聞こえない人とそうでない人が臨場感を共有できるようになれば嬉しい」と語る本多さんに、杉原は「耳が聞こえない人の為だけのツールではないところが好き」と共感を示す。教育現場やスポーツ観戦だけにとどまらず子育てや防災、感情表現、さらにはオレオレ詐欺防止まで…!? 大きな可能性を秘めたOntennaの未来にワクワクが止まらない3人。また身体、感覚の拡張を目指すRDSと親和性が高く、一緒にいろんなことができそう!と期待を高まらせた。

目標としていた2020年が始まったばかり。すでに杉原は半年後に訪れる東京2020の終わりを想像し、寂しくなりそうだ…と漏らしたが、この夏大きなことが起きるんだ!と聴いているこちらも期待せざるを得ない。

−−−−
過去の放送はこちらYouTube
−−−−

次回第24回となるオンエアは、1月24日(金)13時~。
ゲストは音楽プロデューサー Jeff Miyaharaさん。いよいよ始まった2020年。猛スピードで駆け抜けるHERO Xについてこられるか!?

株式会社J-POP 代表取締役 音楽プロデューサー Jeff Miyahara (ジェフ ミヤハラ)
数々のNo.1ヒットと4,000万以上のCD&デジタルセールスの実績を誇り、JUJU with JAY’ED「明日がくるなら」で2009年の日本レコード大賞・作曲賞を受賞。 (その他少女時代、EXO, 安室奈美恵、西野カナ、三代目J SOUL BROTHERSなどに楽曲提供やプロデュース) 2013年に自ら発掘した、クリス・ハートのトータル・プロデュース行い、その年に“輝く!日本レコード大賞”企画賞を受賞。世界でいま最も注目されている作曲家兼音楽プロデューサー。

−−−
HERO X RADIO
毎週第2・第4金曜 13:00-13:50 ONAIR
http://shibuyacrossfm.jp/

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー