パラリンピックメダリストから研究者、デザイナーまで。 各分野を牽引するトップランナーたちの連載コラムをお届けします。
小型・超小型モビリティが世界を 変える日は本当に近いのか?
新年羅針盤 編集長杉原行里が選ぶ 2023年注目分野はコレだ
もう一度日本が世界から注目される日は来るのか?医療テックがもたらすもの
【HERO X × JETRO】近未来、技術で世界をリードする注目の日本発ベンチャー
“色気のある車いす” これって贅沢ですか?
コロナショックを乗り越えろ!パラアスリート挑戦者・応援者たちの一年間【車いすランナー・伊藤智也】
HERO X の「今まで」と「これから」
7月20日(月)〜23日(木)、HERO X 編集長がJ-WAVEでナビゲーターを務める!
杉原行里のボーダレスビジョン vol.1「2019年、HERO Xのテーマ」
新たなヒーローが生まれる場を創造したい【HERO X編集長インタビュー】
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
吸い込むと危険!?複雑すぎて分かりにくい次亜塩素酸水問題 用法用量を守れば安全説も
ホントに環境に優しいクルマはどれなのか SDGs視点で見る次世代車はコレだ
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
いまさら聞けないF1とフォーミュラEの違いとは?
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
人間の感覚を拡張する!?超人的な反射神経を実現するウェアラブルデバイス
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
Monthly Selection:11月のおすすめ記事 Best5
妊婦の不安を自宅で解消!IoT型胎児モニター「分娩監視装置iCTG」とは?
熱戦はまだ終わっていない!ブラインドサッカー日本選手権、いよいよ決勝戦!
世界的ファッションデザイナー、コシノミチコの協力のもと誕生した フリーペーパー「OVERTURE A.I.」
地方でも全然できる!広島発の会社 ミニマムモビリティで世界を変える
え!電動キックボードって免許とヘルメットがいるの?欧米で人気・電動キックボードのシェアリングサービスが日本にも登場
スマートグラスで電動車いすをコントロール!「munevo DRIVE」の日本発売はいつ?