プロダクト PRODUCT

VR 技術の台頭が医療の世界の常識を変える

Yuka Shingai

私たちが現在、身近に体験できるVRといえばゲームやアトラクションなどエンターテインメント関連が思い浮かぶが、医師のトレーニング、手術のシミュレーション、疼痛や不安の軽減など医療向けVRの導入が進んでいる。医療レベルの向上はもちろんのこと、高齢化社会や医師不足といった切実な社会問題に応える2つの事例をご紹介しよう。

VRで辛いリハビリをエンタメに。
医学会の風雲児が仕掛ける
「mediVR」の挑戦【the innovator】

元記事URL:http://hero-x.jp/article/3947/

株式会社mediVRは脳梗塞患者やパーキンソン病患者、高齢者など歩行機能に何らかの問題を抱えている患者向けに、上半身の体幹バランスを鍛えるためのVRプログラムを開発。
代表取締役の原正彦氏いわく、これまで現場で実現するのが難しかった定量指示・定量評価が可能になったこと、運動機能と認知機能を同時に訓練できるデュアルタスク型のリハビリが行えることが当該プログラムの特徴だ。
循環器医としてキャリアを歩んでいた原氏がアカデミアからビジネスの世界に舵を切った背景には、「優秀な医師が評価され、成果を還元し、年功序列の現状を変えたい」という想いがある。そんな原氏の志に強く心を揺さぶられる。

名医の手技とチームプレイをすべて再現!
高精度360°VRで医療研修が進化する

元記事URL:http://hero-x.jp/article/6861/

高精度360°VRのコンテンツ制作やVRを用いたソリューション・サービスを事業展開する株式会社ジョリーグッドは2018年以降、医療研修VRの制作を手掛けている。手術を360°カメラで撮影し、医師の視点でVR化することで大勢が同時に、また、離れた場所にいても研修を受けることができ、人手不足の現場においても名医から新人、若手への技術継承を絶やさないためのものだ。
5Gの通信サービス開始によって、VR研修が医療研修のスタンダードになっていく可能性も大きく、今後の飛躍も楽しみだ。

AIやARとの組み合わせ次第で、益々医療の世界に新しい風を吹かせそうなVR技術。これまでの常識や固定概念をどんどん覆してほしい。

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

プロダクト PRODUCT

社員がみんな怪力揃い!?ついにパワードスーツの実用化がはじまった!

平山 麻衣子

人間の能力を何倍にも高めるパワードスーツ。SF小説や映画でおなじみのこのスーツが、実際に企業で活用され始めている。

全米でホームセンターを展開するLowe’s社は、倉庫で働く従業員たちのためにパワードスーツの採用を決めた。この倉庫で働く従業員たちは商品の運搬に業務時間の9割を費やしているという。そんな彼らの肉体的な負担の軽減を目的にパワードスーツ「Exosuits」の開発は始まった。同社とバージニア工科大学の支援ロボットラボが共同で開発。2017年4月から本格的な実用が開始された。

パワードスーツと呼ぶにはシンプルな外見。それも長年の研究の中で追及されたものだという。背中と脚を支えるパーツは柔軟性のあるカーボンファイバーでできており、着用者の動作に合わせてしなやかに湾曲する。まるで弓矢のようにエネルギーを蓄積し、脚や背中を伸ばす動作をアシストする。そのため、コンクリート袋のような重いものでも軽々と持ち運ぶことができる。

 今のところ「Exosuits」はLowe’s社で運用されているのみだが、今後はリハビリテーションへの利用などにも展開できると注目を浴びている。自動車のようにパワードスーツが私たちの生活に欠かせないものになる未来は、そう遠くないのかもしれない。

<参考>
https://vtnews.vt.edu/articles/2017/05/eng-lowesexosuit.html

[引用元] http://www.lowesinnovationlabs.com/exosuits/

(text: 平山 麻衣子)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー