医療 MEDICAL

健康管理はリアルタイムに。次々と登場する腕時計型デバイス

Yuka Shingai

IT、スポーツ、ヘルスケア、ファッション等、各分野のファンが熱い視線を送り続けるウェアラブルデバイスの進化は2020年も更に勢いを増すばかり。これまでも数々のノーベル賞受賞者を輩出し、米国屈指の研究機関としても名高いノースカロライナ州立大学は、様々な健康状態を知らせてくれる「汗」に着目した新型デバイスを発表した。

汗から健康状態を分析する
ウェアラブルデバイス

論文の責任著者であり、同大学のコンピューターエンジニアリング学部の助教授のMichael Daniele氏によると、検知する物質はブドウ糖などに限定されるわけではなく、電解質など他の物質に置き換えることも可能とのことだ。

個人のヘルスケア管理に留まることなく、軍事演習や、スポーツ中にユーザーが脱水など危機的状況に陥っていないかなどをトレーナーや専門家に即時で伝えることができれば、死傷者が出るような不慮の事態を減らすことができるはずとDaniele氏はデバイスが持つ社会的な意義についても語っている。

これから生産先となるパートナーや追加のオプションを検討している段階のため、販売価格はまだ不明ながらも「製作自体は数十ドル、センサーについても糖尿病患者が使う血糖測定紙と同程度」と、手に取りやすそうな価格が期待できそうだ。動作確認のため、今後も様々なシナリオを想定して継続的にテストを行っていくとのことで、商品化までの道のりを楽しみに追いかけていきたい。

こんなことも
「腕時計型デバイス」で検知可能!

HERO Xではこれまでも「腕時計型」デバイスには注目してきた。脱水を知らせるウェアラブルデバイス「LVL」は、腕に巻くだけで熱中症対策ができるというもの。

【記事URL:http://hero-x.jp/movie/6707/

また、こちらの「PROOF」は、血中アルコール度数をリアルタイム検知するというものだ。飲みすぎ注意なこの季節に有効なデバイスである。

【記事URL:http://hero-x.jp/movie/6632/

気軽に、そしてリアルタイムで健康管理が可能な腕時計型ウェアラブルデバイス。開発中のものも数多く、今後のさらなる進化を期待したい。

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

医療 MEDICAL

ゴールは歩けること。世界初、治療機能搭載の車いす「Able Chair」

Yuka Shingai

ある時は飛行機のビジネスシートのようにフルリクライニングし、またある時は脚立感覚で高い棚にも手が届く。椅子に座った状態からそのまま立ち上がることもできるし、座面を下げて床にスライドすることもできるこの乗り物は、世界初の歩行の治療機能を備えた車いす「Able Chair」だ

車いすユーザーは1日平均10~14時間、車いすに乗って過ごし、6~12回乗り降りが発生するという統計がある。施設に入っていない場合、着替えや食事、トイレといった日常生活動作から、買い物や公共交通機関などでの移動のような手段的日常生活動作まで、介助を受ける時間は週に平均31.4時間、コストにすると314ドルにも及ぶとも言われている。

また、常時車いすを利用することで臀部など体への大きく負担がかかることも懸念事項であり、車いすユーザーの自立性や安全性を高めるべく開発されたのが、この画期的なモビリティだ。

Able Cairは、傾斜も座面も全方位に調整でき、常に心地よい姿勢に変えられるという。体への負担を軽減した姿勢でいられることは、骨密度や肺機能、血流の改善など身体的なメリットをもたらしてくれる。

また、座面の高さを自在に調節して、同じ目線で他者と会話できることは心理的な利点にもなり得るし、シンクやカウンター、棚の高い場所などに手が届き、生活の利便性も向上する。

走行面でも数秒で歩行モードに切り替えることもでき、早期回復にも繋がるなど、あらゆる角度から利用者を支えてくれるのだ。制限速度設定、電磁ブレーキ、運転レバーも搭載し、折りたたんで車に乗せることも可能なので、億劫な外出もこれさえあれば心強いサポーターになってくれそうだ。

現在はアメリカ国内のみでの配送となっているが、今後は全世界で利用できるようになることを期待したい。

 [TOP動画引用元] https://www.youtube.com/watch?v=XKzd52ZZ2l8

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー