テクノロジー TECHNOLOGY

お支払いはネイルでピッ!?中国発のスマートネイルはネクストトレンドになるか?

Yuka Shingai

手元のおしゃれを語る上で欠かせないネイルは近年、女性のみならず男性の間でも密かにブームの片鱗を見せつつあるが、これから先はビューティアイテムとしてではなく、ガジェットとして大きく飛躍するかもしれない。 中国のテック企業JAKCOM TECHNOLOGYから登場した「JAKCOM N2 serial smart nail」は、ファッションとテクノロジーを融合させたスマートネイルだ。

同シリーズはそれぞれに機能の異なるN2M、N2F、N2Lという3つのモデルを展開する。N2MはICカードの情報をコピーすることができるマイクロチップ内蔵型。駐車券やタイムカード、各種会員証や病院の診察券に適応できるので、財布やカードケースのスリム化にも一役買ってくれそうだ。

世界的な半導体サプライヤー、NXPセミコンダクターズのチップが埋め込まれているN2Fには個人情報を記録しておけば、メモやスケジュールを管理する、ワンタッチでスマートフォンをロックする、アプリを起動するなどの作業がよりスムーズになり、名刺交換も瞬時で完了する。

厚さわずか0.1ミリのLEDライトを搭載したN2Lは、スマホの通知があったときやバスカード、メトロカードをリーダーにかざしたときに点灯するので、電話に出そびれる、カードの打刻漏れなど日常生活で発生しがちなうっかりミスを防いでくれそうだ。

耐水仕様で充電要らず、素材の安全性も保証されているうえに価格も1つあたり5.03 ~7.55USドルと手頃なところも魅力的。バラエティ豊かなウェアラブルデバイスの中でも、「それ何?」と会話のきっかけとなること間違いなしだ。

[TOP動画引用元: https://youtu.be/746rCwlR8TQ

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

テクノロジー TECHNOLOGY

足でギターを演奏し、車いすが宙を舞う!あの「Superhumans」が帰ってきた

朝倉 奈緒

イギリスの民放テレビ局”Channel 4”がパラリンピックをPRするために公開した2つの衝撃的なCMを見逃していないでしょうか。

We’re The Superhumans」とタイトル付けされた2016年リオデジャネイロ・パラリンピックのCMは、このために結成されたオリジナルジャズバンド「The Superhuman Band」が演奏する「YES I  CAN」をバッグミュージックに、実際に出場する100名以上の選手がプレイする様子や、彼らの日常生活をリアルに、かつコミカルに描いたもの。 The Superhuman Bandは、車いすでスピンしながら伸びやかに歌うジャズボーカル、足の指でドラムスティックを器用に操り力強く叩くドラマー、義手のチェロ奏者など、様々な個性をもつ“ Superhumans ”が結束。パラリンピアンが真剣に走る横を車いすボーカルがねっとりと歌いながら並走したり、義足のダンサーが現れたり、その間にパラリンピアンの私生活が差し込まれたりと、テンポよくシーン展開され、視聴者は目が離せません。演出はコミカルですが、「YES I CAN!」と何度も繰り返される言葉と共に、にパラリンピアンが素晴らしいパフォーマンスを見せてくれるシーンの連続に心を打たれ、ラストのWCMXライダーが大きく飛び立つシーンでは思わず鳥肌が立つほどの迫力です。

2012年ロンドン・パラリンピックで同局が公開したCM「Meet The Superhumans」は、カンヌライオンズのFilmCraft部門でグランプリを受賞。今作もSNSを中心に世界中に広まり、絶賛の嵐となっています

この楽曲「YES I CAN」はiTunesやamazonで購入可能なのでぜひダウンロードを。そして、日本中にも「YES I CAN!!」の声が響き渡りますように。

(text: 朝倉 奈緒)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー