テクノロジー TECHNOLOGY

思い通りに体を動かせる!?外骨格スーツ実験始まる

HERO X 編集部

宇宙飛行士の訓練?と思いきや実はこれ、脳にセンサーを埋め込むことで下半身が麻痺した人でも再び自分の思い通りに体を動かすことができるようになる「外骨格スーツ」の実証実験を映し出したもの。2017年から始まった脳波を使った「外骨格スーツ」の研究についての映像が公開されている。

動画で説明されているのはフランスのグルノーブル・アルプ大学と生物医学研究センターが共同で進める「外骨格スーツ」の実用化に向けた研究のひとコマ。「外骨格スーツ」を着て歩いているのは4年ほど前に不慮の事故により脊髄損傷し、肩から下が麻痺となったフランス人男性のチボーさん。チボーさんは2年間、病院でリハビリをして過ごしたのちに、このプロジェクトへ参加した。

体を動かそうとする時、脳からは脳波と呼ばれる電気信号が流れるのだが、この脳波を利用して「外骨格スーツ」を動かそうというのが今回の研究だ。脳波信号を「外骨格スーツ」に送るために取られた方法は、なんと脳内にセンサーを埋め込むという手法。計64個もの電極のつく2つのセンサーを脳内に移植、これが脳波信号をコンピュータのソフトウエアに向けて発信、読み取った情報を「外骨格スーツ」を制御する指令に変換し「外骨格スーツ」を操ることで体を念じたとおりに動かせるという仕組みだ。

筋肉を動かす時に発生する筋電をつかった義手や義足の研究はすでに成果が見えはじめ、実用化も始まっているところだが、今回のように頭に直接センサーを埋め込む手法はあまり聞いたことがない。研究はまだまだ発展の途上にあるというが、麻痺で不自由な体になった人にとっては希望のある研究。再び自らの足で歩ける日がくるかもしれないのだ。動画の後半では車いすを使った実験の様子も見られる。頭にイメージを浮かべるだけで車いすが動かせるしたら、不自由からの解放に一歩も二歩も近くことになるだろう。

[TOP動画引用元:https://youtu.be/1GyJBBB8O_M

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

テクノロジー TECHNOLOGY

お支払いはネイルでピッ!?中国発のスマートネイルはネクストトレンドになるか?

Yuka Shingai

手元のおしゃれを語る上で欠かせないネイルは近年、女性のみならず男性の間でも密かにブームの片鱗を見せつつあるが、これから先はビューティアイテムとしてではなく、ガジェットとして大きく飛躍するかもしれない。 中国のテック企業JAKCOM TECHNOLOGYから登場した「JAKCOM N2 serial smart nail」は、ファッションとテクノロジーを融合させたスマートネイルだ。

同シリーズはそれぞれに機能の異なるN2M、N2F、N2Lという3つのモデルを展開する。N2MはICカードの情報をコピーすることができるマイクロチップ内蔵型。駐車券やタイムカード、各種会員証や病院の診察券に適応できるので、財布やカードケースのスリム化にも一役買ってくれそうだ。

世界的な半導体サプライヤー、NXPセミコンダクターズのチップが埋め込まれているN2Fには個人情報を記録しておけば、メモやスケジュールを管理する、ワンタッチでスマートフォンをロックする、アプリを起動するなどの作業がよりスムーズになり、名刺交換も瞬時で完了する。

厚さわずか0.1ミリのLEDライトを搭載したN2Lは、スマホの通知があったときやバスカード、メトロカードをリーダーにかざしたときに点灯するので、電話に出そびれる、カードの打刻漏れなど日常生活で発生しがちなうっかりミスを防いでくれそうだ。

耐水仕様で充電要らず、素材の安全性も保証されているうえに価格も1つあたり5.03 ~7.55USドルと手頃なところも魅力的。バラエティ豊かなウェアラブルデバイスの中でも、「それ何?」と会話のきっかけとなること間違いなしだ。

[TOP動画引用元: https://youtu.be/746rCwlR8TQ

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー