ロボットと人間の未来を予感!?アイコンタクトができるロボット『SEER』
今年も活況!「CES2020」で話題を集めた注目のアイテム5選
テクノロジーのベースはヨガや武道!脳卒中リハビリテーションデバイス「SynPhNe」
世の中から「待ってました!」と言われるプロダクト。「Ontenna」開発者・本多達也が届けたいもの 後編
もはや「大人のベビーカー」!セグウェイのイメージを覆す「Segway S-Pod」とは?
音を感じる世界が、声を出すきっかけに!「Ontenna」開発者・本多達也が届けたいもの 前編
知ってた?「aibo」の癒し効果を科学的に検証
視線入力技術でどんな姿勢もお手のもの!最強の車いす現る
介護現場の敏腕スタッフはロボット!?自動駆け付け介護ロボット「SOWAN」
患者に寄り添う次世代のリハビリとは?かながわロボットリハビリクリニックに潜入取材
「音」を感じる新たなスタイル!【HERO X RADIO vol.23】
蓄積した技能に活躍の場を提供する「高齢者クラウド」の可能性
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
“日本の車いすを変えた男” 株式会社オーエックスエンジニアリング創業者・石井重行【the innovator】前編
“日本の車いすを変えた男” 株式会社オーエックスエンジニアリング創業者・石井重行【the innovator】中編
吸い込むと危険!?複雑すぎて分かりにくい次亜塩素酸水問題 用法用量を守れば安全説も
“日本の車いすを変えた男” 株式会社オーエックスエンジニアリング創業者・石井重行【the innovator】後編
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
人間の感覚を拡張する!?超人的な反射神経を実現するウェアラブルデバイス
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
MONTHLY PICK UP:VSパンデミック
コロナ禍で物流を支えるラストワンマイルモビリティの運用が加速する中国。日本はどうなる?【Mobility Watchers】
全米王者のジャリッド・ウォレス。新・相棒は世界最速の日本製サイボーグ!?
世界最高のパラリンピアンに密着!「WHO I AM」に奔走する熱きプロデューサー
今年は初のオンライン開催!「CES 2021」まとめ
たったひとつの勝利が、彼を本物の勝負師に変えた【池田樹生:HEROS】
面白くてカッコいい!楽しめる義手の世界