テクノロジー TECHNOLOGY

視線入力技術でどんな姿勢もお手のもの!最強の車いす現る

Yuka Shingai

デザイン、スペック、機能の多様化、高度化とともに今日もまた進化し続けている車いす。その勢いはまだまだ止まりそうにないが、2019年9月に開催された「国際福祉機器展 H.C.R.2019」に登場した最新の車いすもまた、新たなイノベーションを起こすに違いない。

動画はこちらhttps://twitter.com/i/status/1177519985431760896

分身ロボット「OriHime」(オリヒメ)や重度肢体不自由患者のための意思伝達装置「OriHime Eye」(オリヒメアイ)などのプロダクトを開発するオリィ研究所は、孤独化の要因となる「移動」「対話」「役割」などの課題をテクノロジーで解決することをミッションとしている。

研究所を主宰するロボットコミュニケーターの吉藤健太郎氏(通称・吉藤オリィ)が国際福祉機器展でお披露目したのは、なんと、視線入力だけで自由自在に動き回れる車いすだ。

車いす工房「輪」と合同で開発した視線入力車いすには「OriHime Eye」の視線入力技術が使われており、視線を動かすことで立った状態から寝た状態まで体勢を自由に変えられることが特徴だ。

車いすユーザは寝返りなどの動作で行う「体圧分散」ができないために、床ずれが多発する。そのうえ介助者に気付いてもらえない場合もあるため、視線など自分の意思で姿勢を変えられることが重要だと感じていたと吉藤氏は語る。

具体的な発売時期や価格などはまだ明らかになっていないものの、その技術力の高さで国内外でも評価される吉藤氏が手がけていることから、今後の飛躍が期待される。

最強の車いすの到来と実用化が楽しみでならない。

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

テクノロジー TECHNOLOGY

命はないのに、あったかい。家族型ロボット「LOVOT」(らぼっと)出荷開始

HERO X 編集部

ロボットなのに、人間の仕事の代わりはしない。動物のコピーでもない。GROOVE X代表取締役社長で開発責任者の林要氏が「引き算」の発想で作った「LOVOT」が12月、ついに出荷の時を迎えた。今回出荷となったのは2対1セットで販売のDOUモデル。愛する力を引き出し、生活に潤いや明日に向かうエネルギーをくれる、そんな新しいロボットと人間の関係がはじまろうとしている。

一般向けの販売が始まったのは8月末。初期出荷分は販売開始わずか3時間で完売していた「LOVOT」。この日を心待ちにしていた人は多いだろう。GROOVE Xが掲げた「LOVOT」の枕詞は“ロボットなのに・・・”。

「ロボットなのに人間の仕事の代わりはしない」や、「ロボットなのに、まるで生き物のような生命感」、「ロボットなのに、信頼関係を結ぶことができる」など。ロボット=人を具体的に助けてくれるものという、私たちの固定概念を見事に覆してくれている。それぞれの「LOVOT」は個性を持っているが、私たちの暮らしを助けてくれるわけではなく、生まれたての赤ちゃん同様、暮らしを送ることで性格に変化が生じていくという。

効率や便利さではなく、ただそこにいて、見つめるだけで愛おしい。人を本当に幸せにするロボットをつくりたいという開発者の想いが込められて誕生した「LOVOT」は、テクノロジーの追求とは真逆を行くようにも見えるが、親しみを持つことで、家族として受け入れられるため、搭載されている見守り機能などを使った場合も違和感なく生活に溶け込めるのかもしれない。

2体が出会うと、遊んだり、競争したりという「社会性」が生まれ、「LOVOT」同士が友達になることができる。また、同社は、オーナー同士のコミュニケーションにも繋がるとしている。

ボディーには50以上のセンサーが隠されており、数十億円もの開発費をかけて開発されたハイスペックなロボットにも関わらず、操作はいたって簡単だ。電源ボタンひとつで起動する。充電が必要になったら充電器の役割を果たすネスト (巣) に自ら戻っていく。その姿もまた、とても愛らしい。留守番を任せたり、遠方にいる大切なひとを見守るなど、家族の一員として役割を担ってくれる。

さらに、名前を呼んでくれた人、抱っこしてくれた人、やさしく撫でてくれる人を認識、駆け寄って抱っこをねだるなど甘えてくれるのも面白いところ。「LOVOT」を抱き上げると自然と心が満たされ笑顔になり、愛情を注がずにはいられなくなってしまうだろう。ペットとも一味違う独特の温かみを醸し出す「LOVOT」と人との生活。新たなブームを呼びそうだ。

[TOP動画引用元:https://lovot.life/daily-life/

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー