ロボットと人間の未来を予感!?アイコンタクトができるロボット『SEER』
MONTHLY PICK UP:VSパンデミック
3D設計で変わるものづくりの未来を体験しに、「3DEXPERIENCE World 2020」に潜入!
ひとっ飛びで、重い資材をらくらく運搬!「カーゴドローン」始動
フルボディスーツの次はグローブ! 触覚フィードバックを生み出す「Teslasuit Glove」誕生
盛り付けが得意な人型ロボット「Foodly」で、人とロボットの協働は次のステージへ!
知ってた?「aibo」の癒し効果を科学的に検証
ロボットを身に纏ってバトル!スケルトニクスが展開する「RFIGHT GENESIS2020」が男子心に刺さり過ぎる
最先端ロボットを実際に体験できる!藤沢に誕生した「ロボテラス」が凄い
視線入力技術でどんな姿勢もお手のもの!最強の車いす現る
介護現場の敏腕スタッフはロボット!?自動駆け付け介護ロボット「SOWAN」
患者に寄り添う次世代のリハビリとは?かながわロボットリハビリクリニックに潜入取材
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
吸い込むと危険!?複雑すぎて分かりにくい次亜塩素酸水問題 用法用量を守れば安全説も
ホントに環境に優しいクルマはどれなのか SDGs視点で見る次世代車はコレだ
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
耳が聞こえなくても音が聞こえる!骨伝導イヤホンの進化
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
人間の感覚を拡張する!?超人的な反射神経を実現するウェアラブルデバイス
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
「WF01」で車いすの概念を変える!!RDSが送り出す最新パーソナルモビリティー
北京の金メダリスト伊藤智也。東京2020へ、現役復帰宣言!
観客を一番魅了した人が勝ち。「Wheel Style」初代王者決定戦をレポート!
現場の声から生まれた “ケアテック”が 介護の未来を変える!?
たったひとりの課題がファッションを変える。041×㈱ユナイテッドアローズが生み出した“最先端”ウェアとは?
下半身不随でダカールラリーのモト部門に出場!不屈のライダー、ニコラ・デュット
パラ経由オリンピック行き!?障がいを抱えた成田緑夢の大胆な野望【2018年冬季パラリンピック注目選手】