スポーツ SPORTS

元車いすバスケ日本代表キャプテンを、2 on 1で止められるか!?【X-CHALLENGE】

朝倉 奈緒

パラアスリートのエクストリーム・スポーツの凄さを、お笑いコンビ、シンプルの大蜘蛛さんが体を張ってお届けする連載企画『X-CHALLENGE』第3弾は、車いすバスケットボール。元日本代表キャンプテンであり、現在も年間約100の小中高校を、車いすバスケの楽しさ伝えて周るパラエンターテイナー、根木慎志さんにご登場いただき、ガチンコ対決のもようをお届けします。

まずは、基本のルールから。一般のバスケと何が違うの!?

序盤、「バスケなら俺にもできそうやん….(車いすスポーツも慣れてきたし)」的な雰囲気を醸し出す大蜘蛛さん。教えるプロでもある根木さんが、トラベリングやダブルドリブルなど、一般のバスケと車いすバスケのルールの基本的な違いを丁寧に指導してくださいます。

まずはドリブルにチャレンジ。「ドリブルを最少限に抑えるには、2プッシュ1ドリブル(ウィールを2回こぎ、ドリブルを1回する)が基本。」と根木さん。横を一緒に走りながら、見様見真似でプレイする大蜘蛛さんですが、飲み込みが早く、車いすで進みながら、連続でドリブルすることに成功!

次はバスケにおいて、一番大切なフォームであるシュートにチャレンジ。「一般のバスケは足の膝を使ったりジャンプをするけれど、車いすバスケは、ほぼ上半身の力のみでシュートしなければならない。まずはやってみて。」と根木さんに指示され、ゴール前でボールを構える大蜘蛛さん。顔とポーズだけはキマっていますが、最初はゴールまで全く届かず。何度か打ってみてコツをつかみ、ゴール下からようやくシュートが決まります。

そして、さらなる挑戦。体力勝負のバスケの試合において、持久力や瞬発力を養うために必要だが最も辛く、真のバスケットボールプレイヤーになれるとされるトレーニング「20分間走」を、ゲームで負けた方に課せられることに。これにはHERO X編集長も参戦し、“チームHERO X“と根木さんとのガチンコ対決となりました。2対1という優位に立ち、「まじで勝っちゃいますよ?」と自信満々の大蜘蛛さん。

プロも嫌がる恐怖のトレーニング「20分間走」。果たして完走できるのか!?   

ハーフコートで、先に10ポイント獲得した方が勝ちというルールでゲームスタート!ドリブルやパスを駆使しながら根木さんに挑むチームHERO X。がしかし、慣れない車いすを操作しながらのプレイは困難を極め、まともにボールを追いかけることもできません。なんとかシュートに持ち込みますが、ボールはゴールに届かず。

そこで根木さんの反撃。巧みに車いすを操り、見事なドリブルと身のこなしで二人を蹴散らし、あっという間に8ポイント決めてしまいます。

二人でかかっても全く太刀打ちできないチームHERO X。一度作戦会議の時間をもらうも、肝心なところでシュートが決まらず。最後は根木さんのミドルシュートで完敗。結果0対10で、一本も根木さんからポイントを取ることは叶わずでした。

ということで、バツゲームとなっていた恐怖の「20分間走」にチャレンジ!なんと男気溢れる根木さんは勝者にも関わらず、共に走ってくれることになりました。3人揃ってコートをグルグルひたすら車いすを走らせます。最後まで余裕綽々の根木さんに対して、5分も経つと、表情から笑みが消えたチームHERO X。なんとか全員で完走しましたが、「こんなに車いすバスケが辛いとは思いませんでした…」と、ボロボロになった大蜘蛛さんは漏らすのでした。

XCHALLENGE、いかがでしたか?次回は、さらにエクストリームなスポーツにチャレンジするかも!?乞うご期待ください。

根木慎志
2000 シドニーパラリンピック車椅子バスケットボールに日本代表キャプテンとして出場。現役引退後、現在は、公益財団法人 日本パラリンピック委員会  運営委員、日本財団パラリンピックサポートセンター 推進戦略部に所属し、「あすチャレ!」プロジェクト ディレクターを務めるなど、パラスポーツを中心としたスポーツ全般の普及活動で全国を巡っている。

シンプル 大蜘蛛英紀
サンミュージックプロダクション所属。キングオブコント2012 / 2016にて準決勝進出の実力 を持つお笑いコンビ「シンプル」のボケ担当。
http://www.sunmusic.org/profile/simple.html

(text: 朝倉 奈緒)

(photo: 大濱 健太郎 / 井上 塁)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

スポーツ SPORTS

え、もう使えるの!?東京2020の熱戦の舞台を一足先に体験しよう

田崎 美穂子

東京2020開催まで、あとわずか2年。競技会場として使うために新設された「武蔵野の森総合スポーツプラザ」(東京都調布市)が2017年12月20日、正式オープン(12月25日)を前に報道陣に公開された。東京大会で都が新設する競技施設としては、完成第1号となる。

メインアリーナ

都内最大級となる4,899平方メートルのメインアリーナを誇る「武蔵野の森」。東京体育館の約1.5倍ある広さは、まさに圧巻。東京オリンピックでバトミントンと近代五種(フェンシング)、東京パラリンピックでは車いすバスケットボールが行われる。サブアリーナ(武道場)や屋内プールもあり、サブアリーナはウォーミングアップエリアとして使われるという。

サブアリーナ

車いす席は、大会組織委員会の「Tokyo2020アクセシビリティ(利用しやすさ)・ガイドライン」に基づいて、当初計画の1席から69席にまで大幅増設した。前席の観客が立ち上がっても、車いす観戦者の妨げにならないよう設置場所を工夫し、ほぼ同数の同伴者席も設けた。アスリートと観戦者が一体となって盛り上がれる、「楽しくカッコいい」競技会場を目指す。 昨年12月25日の公開式典において、小池百合子都知事は「この新しい施設が末永く都民に愛されますように」と語った。

また12月21日~24日には、2018年開催の平昌冬季五輪の最終選考会を兼ねるフィギュアスケートの全日本選手権も開催され、大変な盛り上がりを見せた。サブアリーナに併設されたジムやプールも12月26日から一般利用が可能となっている。東京2020開催の前にぜひ一度足を運んで、アスリートの気分を味わってみるのもいいかもしれない。さあ、東京2020の興奮を武蔵野の森で!

武蔵野の森 総合スポーツプラザ
http://www.musamori-plaza.com/

(text: 田崎 美穂子)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー