コラボ COLLABORATION

HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#29,#30 デザイン編

HERO X 編集部

ワクワクする未来の社会を創造する聴く冒険プログラムをお届けする。ZIP FM オフィシャルPodcast番組「HEROQUEST」。この番組では、「社会の課題」を解決し、「未来の社会」のインフラを整える開発者やエンジニア、起業家たちを「HERO」として迎え、いま、起きている「進化」の最前線を紹介する。

今回のテーマは「NO BORDER」。ゲストは、横浜のアソビルや東京・赤坂のブランチパークなどを手がける株式会社BAKERU代表の小林肇さん。「社会実験推進ベンチャー」として様々な事業を展開しているBAKERU。世の中に「あったらいいな」を形にするには、超えなければいけないハードルがあるもの。そのハードルを超え、事業化していくための「社会実験」とは? 小林さんが考える、魅力的なまちや施設づくりについて語る。
さらに、人々が集まる「場」をデザインするプロの思考、BAKERUの本質にもつながる「ヒトとの距離の測り方」も披露、いったいどんなものなのか!?

<ゲストプロフィール>
株式会社BAKERU 代表・小林肇
1982年、千葉県生まれ。飲食店運営会社を3社創業。2013年にASOBIBAを創業し、CEO就任。2018年にASOBIBAを株式会社アカツキに売却し、株式会社アカツキライブエンターテインメントの代表取締役に。2006年創業のクリエイティブ系企業の東京ピストルを2020年に買収し、株式会社BAKERUに社名変更。現在は同社の代表取締役として、多岐にわたる事業やコンテンツをプロデュース。

小林肇氏を取材した過去の記事はこちら ▶ http://hero-x.jp/article/10946/

「HEROQUEST」はポッドキャストで無料配信中
------------------------------------------
PODCASTプログラム #HEROQUEST はニッポン放送PODCAST STATIONで無料配信中

未来の社会をデザインするHEROを迎える【聴く冒険プログラム】。
今回の冒険のステージは…【 NO BORDER 】!
お迎えするHEROは社会実験推進ベンチャー「BAKERU」の代表:小林 肇さん。
東京・赤坂にオープンした「ブランチパーク」の他、横浜の「アソビル」などを手掛けるBAKERUの小林 肇さんに魅力的な街や施設のデザインについてたっぷりと伺います!
人が集まるのには「理由」がある!
そのヒントを冒険しながら学びます!

https://podcast.1242.com/show/zip-fm-original-podcast-%e3%80%8eheroquest%e3%80%8f/

-------------------------------------------

次回は、番組パーソナリティの杉原行里(「HERO X」編集長)と小林麗菜が今までの放送を振り返る。

関連記事を読む

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

コラボ COLLABORATION

HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#12, #13, #14 デザイン編

HERO X 編集部

ワクワクする未来の社会を創造する聴く冒険プログラムをお届けする。ZIP FM オフィシャルPodcast番組「HEROQUEST」。この番組では、「社会の課題」を解決し、「未来の社会」のインフラを整える開発者やエンジニア、起業家たちを「HERO」として迎え、いま、起きている「進化」の最前線を紹介する。

今回からのテーマはデザイン。このテーマのゲストはNOSIGNER代表でデザインストラテジストの太刀川英輔さん。東京防災のデザインをはじめ、数々のプロジェクトで国内のみならず海外でも活躍中の太刀川さん。海外と日本では、デザイナーの捉えられ方が全く違うという。JIDA(公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会) 理事長に最年少で就任した太刀川さんが、日本のインダストリアルデザインの役割の変化、経営とデザインの関係性など、これからのデザインについてたっぷりと話す。また自身の著書『進化思考』(海士の風)から、森羅万象の進化のプロセスとデザインの関係にも迫る。

発売から1年経つが、いまだに売れ続ける『進化思考』。https://www.amazon.co.jp/gp/product/4909934006/ref=dbs_a_def_rwt_hsch_vapi_tu00_p1_i0

<ゲストプロフィール>
NOSIGNER代表・太刀川英輔

進化思考家、デザインストラテジスト、慶應義塾大学特別招聘准教授、キリロム工科大学理事。プロダクト、グラフィック、建築、空間、発明の領域を越境し、次世代エネルギー、地域活性化、伝統産業、科学コミュニケーション、SDGs等の数々のプロジェクトを成功に導くために総合的な戦略を描く。グッドデザイン賞金賞(日本)、アジアデザイン賞大賞(香港)他、100以上の国際賞を受賞。現在は世界のデザインアワードで審査員も務めている。

太刀川氏を取材した過去の記事はこちら ▶http://hero-x.jp/article/11129/

「HEROQUEST」はポッドキャストで無料配信中

------------------------------------------
PODCASTプログラム #HEROQUEST は Spotify Apple PODCAST Google PODCAST で無料配信中  NOSIGNER代表 / JIDA(公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会)理事長でデザインストラテジストの太刀川英輔さんをお迎えして、デザイナーの役割と日本と海外の捉えられ方の違いを考えます。

デザインとは何なのか?!その本質的な意味が明らかに?!

https://anchor.fm/heroquest/
-------------------------------------------

次回のゲストは、設立わずか15年で全米トップクラスの進学実績を誇るまでに成長したスタンフォード大学オンラインハイスクール校長の星友啓さん。金曜日から順次放送を開始する。

関連記事を読む

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー