コラボ COLLABORATION

HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#12, #13, #14 デザイン編

HERO X 編集部

ワクワクする未来の社会を創造する聴く冒険プログラムをお届けする。ZIP FM オフィシャルPodcast番組「HEROQUEST」。この番組では、「社会の課題」を解決し、「未来の社会」のインフラを整える開発者やエンジニア、起業家たちを「HERO」として迎え、いま、起きている「進化」の最前線を紹介する。

今回からのテーマはデザイン。このテーマのゲストはNOSIGNER代表でデザインストラテジストの太刀川英輔さん。東京防災のデザインをはじめ、数々のプロジェクトで国内のみならず海外でも活躍中の太刀川さん。海外と日本では、デザイナーの捉えられ方が全く違うという。JIDA(公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会) 理事長に最年少で就任した太刀川さんが、日本のインダストリアルデザインの役割の変化、経営とデザインの関係性など、これからのデザインについてたっぷりと話す。また自身の著書『進化思考』(海士の風)から、森羅万象の進化のプロセスとデザインの関係にも迫る。

発売から1年経つが、いまだに売れ続ける『進化思考』。https://www.amazon.co.jp/gp/product/4909934006/ref=dbs_a_def_rwt_hsch_vapi_tu00_p1_i0

<ゲストプロフィール>
NOSIGNER代表・太刀川英輔

進化思考家、デザインストラテジスト、慶應義塾大学特別招聘准教授、キリロム工科大学理事。プロダクト、グラフィック、建築、空間、発明の領域を越境し、次世代エネルギー、地域活性化、伝統産業、科学コミュニケーション、SDGs等の数々のプロジェクトを成功に導くために総合的な戦略を描く。グッドデザイン賞金賞(日本)、アジアデザイン賞大賞(香港)他、100以上の国際賞を受賞。現在は世界のデザインアワードで審査員も務めている。

太刀川氏を取材した過去の記事はこちら ▶http://hero-x.jp/article/11129/

「HEROQUEST」はポッドキャストで無料配信中

------------------------------------------
PODCASTプログラム #HEROQUEST は Spotify Apple PODCAST Google PODCAST で無料配信中  NOSIGNER代表 / JIDA(公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会)理事長でデザインストラテジストの太刀川英輔さんをお迎えして、デザイナーの役割と日本と海外の捉えられ方の違いを考えます。

デザインとは何なのか?!その本質的な意味が明らかに?!

https://anchor.fm/heroquest/
-------------------------------------------

次回のゲストは、設立わずか15年で全米トップクラスの進学実績を誇るまでに成長したスタンフォード大学オンラインハイスクール校長の星友啓さん。金曜日から順次放送を開始する。

関連記事を読む

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

コラボ COLLABORATION

【mirai.Response】注目トピックスBEST 5

VWの新型EV『ID.4』、
乗員と対話する「ID.Light」採用

フォルクスワーゲンの新型EV『ID.4』に、ドライバーと音声対話を行うマルチカラーLEDのエージェント「ID.Light」が搭載されると発表されました。中国のEVスタートアップであるNIOの音声エージェント「nomi」のように、エージェントの「外面」を表現しているのに対し、VWはその「内面」をLEDで表現しているのは興味深いと言えます。
記事を読む▶https://mirai.response.jp/article/2021/02/12/985.html

ジャガー、フルEVブランドに2025年から

ジャガー・ランドローバーは新グローバル戦略を発表し、「ジャガー」ブランドを2025年からフルEV化していくと発表しました。そして2030年には新車販売の100%をEVにするといいます。新車製造をフルEV化するには既存の製造設備をどうするのか、などといった課題が一方で出てきますが、時代の流れに沿った動きだと言えます。
記事を読む▶https://mirai.response.jp/article/2021/02/16/1043.html

上海汽車、2025年までに150万台の
輸出を計画 新エネルギー車を中心に

中国がいよいよ自動車輸出大国になろうとしています。日本は鉄道においても世界最高峰の技術を有しますが、オーバースペックであるが故に価格競争力で中国に破れ、アジアやアフリカなどの新興国で鉄道事業を失注しています。自動車、とりわけEVなどの新エネルギー車においても、同じ轍を踏まないことが今後注目されていくでしょう。
記事を読む▶https://mirai.response.jp/article/2021/02/16/1028.html

VWグループ、マイクロソフトとの
提携を拡大…自動運転の分野に

フォルクスワーゲングループはマイクロソフトとの提携を自動運転の分野に拡大すると発表しました。このようにマイクロソフトとの提携を強化し、コネクテッド・自動運転まわりの開発効率を上げることが狙いにあると見られます。一方トヨタはAWSやAzureを地域で使い分けている状況で、開発スピードで負けないためにも、グローバルでパートナーを一本化していくかしないか、いずれ判断が迫られるようになるのではないでしょうか。
記事を読む▶https://mirai.response.jp/article/2021/02/15/1012.html

長城汽車がタイ市場に参入
新型SUVとEVを導入

こちらも中国自動車メーカーによる 海外進出に関する話題です。年々商品力を高めて国際競争力を伸ばしている中国メーカーは、日本メーカーの今後の脅威になっていくはずです。特にコネクテッドや自動運転まわりといった「先進性」の部分では、日本勢は厳しい戦いを強いられることになるかもしれません。
記事を読む▶https://mirai.response.jp/article/2021/02/15/1005.html

(TOP画像引用元:mirai.Response)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー