障がいを補うものから、人間の能力を拡張するものへと変わりつつある、 医療・福祉に関するさまざまなプロダクトの進化をお伝えします。
音もバリアフリー!? 湾曲がキーワードの「ミライスピーカー」
もう痛い靴を履かなくていい! 伊勢丹が3D計測器でぴったりの靴提案へ
担架にも車いすにも変幻自在!医療現場を救うオランダ発『The Multi Scoop Pro』
彫刻のように美しく、唯一無二の存在を目指して。Scott Summitが義肢に込めるデザイン哲学
点字への自動翻訳も可能!誰もが使える立体イメージプリンタ「Easy Tactix®︎」
もしかして臭ってる!?体臭から口臭までチェックできる「KunKun body」
スマート化したハイテクベッド「Sleep Number 360」が 現代人の悩みを解消!?
ボタンひとつで冷たくも温かくもできる!体温調節できるリストバンド「Embr Wave」
翼のようなフレームでフィールドを駆け抜ける!ホンダの新型車いすレーサー「翔」が誕生
腕にまくだけの熱中症対策!脱水を知らせるウェアラブルデバイス「LVL」
科学とファッションの結合。アヌーク・ウィプレチェットが手掛ける、鼓動を纏った服とは?
奇妙な形のメガネがもの凄く売れているらしい。乗り物酔い防止メガネ「SEETROËN」
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
車いすユーザーからも好評!着せ替えもできるユニバーサルデザイン傘
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
手が使えなくても着られる画期的なボタンシャツ「ONESELF」
“日本の車いすを変えた男” 株式会社オーエックスエンジニアリング創業者・石井重行【the innovator】前編
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
3DプリンティングとAIの機械学習。先端技術で義足の価格を1/10に!
パラ卓球を盛り上げて、世界へ!立石兄弟が挑む東京2020への道
全国の公務員を繋げたら世の中が良くなった理由
優れた走破性でどこにでも出かけられる!ヤマハの低速モビリティ「YNF-01」
大どんでん返しなるか!?“ゼロ100”に賭ける天性の勝負師、夏目堅司。いざ、ピョンチャンへ!【2018年冬季パラリンピック注目選手】後編
車いすで陸上トラックを駆け抜けろ!【X-CHALLENGE】
煙の無い町目指す!?豊中市、アプリで市民の禁煙サポート