障がいを補うものから、人間の能力を拡張するものへと変わりつつある、 医療・福祉に関するさまざまなプロダクトの進化をお伝えします。
音もバリアフリー!? 湾曲がキーワードの「ミライスピーカー」
もう痛い靴を履かなくていい! 伊勢丹が3D計測器でぴったりの靴提案へ
担架にも車いすにも変幻自在!医療現場を救うオランダ発『The Multi Scoop Pro』
彫刻のように美しく、唯一無二の存在を目指して。Scott Summitが義肢に込めるデザイン哲学
点字への自動翻訳も可能!誰もが使える立体イメージプリンタ「Easy Tactix®︎」
もしかして臭ってる!?体臭から口臭までチェックできる「KunKun body」
スマート化したハイテクベッド「Sleep Number 360」が 現代人の悩みを解消!?
ボタンひとつで冷たくも温かくもできる!体温調節できるリストバンド「Embr Wave」
翼のようなフレームでフィールドを駆け抜ける!ホンダの新型車いすレーサー「翔」が誕生
腕にまくだけの熱中症対策!脱水を知らせるウェアラブルデバイス「LVL」
科学とファッションの結合。アヌーク・ウィプレチェットが手掛ける、鼓動を纏った服とは?
奇妙な形のメガネがもの凄く売れているらしい。乗り物酔い防止メガネ「SEETROËN」
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
有りそうで無かった!エポックメイキングなサッカー審判専用アプリ『REFSIX』に注目!
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#92 #93
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
移動センシングが営業戦略と直結!? プラットフォーマーを狙うベンチャー
2月24日(土)、平昌で戦う森井大輝選手とHERO X編集長の杉原行里がBS朝日に登場!
洋服のように楽しめる義足カバー “UNYQ”がユニークなワケ
トップアスリートを社会に活かす。筑波大学セカンドキャリアプロジェクト
脳をヒントにしたAI開発が次のアーキテクチャを作る 自律型AIはどこまでいけるのか
“移動” まつわる価値観、どう考える?環境にも社会にも優しいベルリン発シェアリングモビリティ「TIER」
ZIP-FM Podcast×HERO X 編集長・杉原行里の「HEROQUEST」スタート