医療 MEDICAL

呼吸をリアルタイムにモニタリング。充電も、取り外しも不要なヘルスタグ「Spire」

Yuka Shingai

ヨガや瞑想で深い呼吸を行うとリラックスするとともに、普段自分の呼吸がいかに浅いか気づくことがある。深呼吸には体内へたくさんの酸素を送りこむことで基礎代謝のアップや心身のバランスを整える効果があるとも言われているが、忙しい現代人はほとんどの人が浅い呼吸で過ごしているように思う。「息を吸うように」と表現される通り、当たり前に、無意識で行う動作だけに、自覚的に意識を向けることが難しい “呼吸” にフォーカスした製品を今回ご紹介したい。

サンフランシスコのベンチャー企業 Spire Health社が開発した「Spire Stone」と「Spire health tag」はズボンや下着につけて、呼吸数をモニタリングするヘルスタグ。スマートフォンのアプリと連携すると、呼吸の波形が確認できる。

呼吸状態は Calm(穏やか)、Focus(集中)、Tense(緊張)の3種類に分かれ、緊張状態になると画面が赤く変わり、長時間続くと振動してリラックスするよう呼びかける仕組みになっている。

この呼吸の分析結果を1日や1週間単位で表示したり、地図と連携することで場所と緊張状態の相関を示すこともできるし、落ち着くため・緊張を和らげるため・瞑想に至るまでなど専門家によるアドバイスを受けられる音声ガイドも搭載されている。

2018年に発売された最新モデルの「Spire health tag」は充電不要で約1.5年間使用が可能。さらに衣服と一緒に洗濯しても大丈夫という驚くべきスペックを備えている。

よくあるスマートウォッチやウェアラブル端末のように、単一のタグを使いまわすのではなく、複数の衣服につけてられるように、3個パック、6個パック、8個パックなど複数個を1セットにした販売方法も非常にユニーク。

Spireの公式ウェブサイトほか、Apple StoreやAmazonなどにも販売ルートを設けている。

ウェアラブルデバイスを日常的に使う習慣が後押しされそうだ。

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

医療 MEDICAL

通院による感染リスクを防ぐ!コロナウイルス対策につながるAI問診&オンライン診療2選

HERO X 編集部

新型コロナウイルスの影響で、対面での診療に危機感が募っている。基礎疾患がある患者は感染により重篤化する可能性もあり、病院に行きづらいことも多いだろう。そこで注目されているのが診療時間を節約できるAI問診やオンライン診療。今回、院内感染のリスクを低減できそうな2本をピックアップしてみた。

外来にかかる時間を短縮、
医師も喜ぶ「AI問診Ubie」

現在、多くの医療機関で使用されているのが、紙の問診票。患者が一度紙に書いた内容をもとに医師が診療室で新たに問診し直し、改めて電子カルテに入力するという流れだ。一度書いた内容をもう一度入力し直すという作業が発生し、問診の時間も伸びてしまう。新型コロナウイルスの猛威が報道されるなか、医療機関への滞在時間はできるだけ短くしたいところだろう。

現役医師とエンジニアが開発した問診専用システム「AI問診Ubie」は、東京都に本社を置くベンチャー企業のUbieが開発したシステム。患者は受診前にタブレットを渡され、タブレットから出てくる質問にタッチして答えていく。その問診内容が医療用語に変換された上で、医師のカルテに即座に落とし込まれる仕組みだ。医師は診療室で速やかに治療方針を決定することができ、病院での待ち時間も短縮される。

現在、東京都内の大学病院をはじめとし、全国の200施設以上で導入が進められている。使い勝手もよく、70代の9割が入力可能で高齢者の使用も安心だ。

今後はこういったAI問診システムが、遠隔で行われる可能性もある。AIによる的確な問診が離れた場所で可能になると、患者の安全も守られていくのではないだろうか。

元記事URL:http://hero-x.jp/article/8327/

オンライン診療が初診から可能に!
対象病院を素早く検索できるアプリ

病院に行かなくても、スマートフォンやタブレットを通じて自宅で診療が受けられるオンライン診療。今まで厚労省は、通院歴や入院歴のない患者には、初診での対面診療を義務付けてきたが、このたびの新型コロナウイルスの流行をうけ、正式に初診からのオンライン診療を解禁した。

これで、来院せずに服薬や治療の相談が受けられるようになった。といっても、どこでも出来るわけではなく、オンライン診療用のシステムを導入している病院でなければ受診はできない。そこで、活用したいのが全国の病院を検索できるアプリ。

画像引用元:https://clinics.medley.life/

オンライン診療システムの「CLINICS(クリニクス )」が提供するアプリサイトで、自分が住む地域のどの医療機関がオンライン診療に対応しているかを調べられる。また、各医療機関の予約サイトに直接リンクしているので、その場でオンライン診療を予約することも可能だ(診療メニューには制限あり)。感染予防のためにも、ぜひ活用していきたい。

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー