対談 CONVERSATION

HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#7, #8 ロボット編

HERO X 編集部

ワクワクする未来の社会を創造する聴く冒険プログラムをお届けする。ZIP FMオフィシャルPodcast番組「HEROQUEST」。この番組では、「社会の課題」を解決し、「未来の社会」のインフラを整える開発者やエンジニア、起業家たちを「HERO」として迎え、いま、起きている「進化」の最前線を紹介する。

今回のテーマはロボット。ゲストトップバッターTelexistence代表の富岡 仁さんに続き登場したのは、誰もがほっこりするロボットを作るユカイ工学株式会社代表の青木俊介さん。HERO Xでの対談以来、親交を深めている杉原と青木さん。今回は、犬の甘噛みを再現した「甘噛みハムハム」など、昨今話題の癒やし系ロボットについても情報をお届け! 対談前編にあたる#7では、家族を繋ぐセラピーロボットの役割についての話題を放送、後編の#8では青木さんが普段、プロダクト開発のヒントにしていることについて語っている。

ユカイ工学株式会社 代表・青木俊介
東京大学在学中にチームラボを設立、CTOに就任。その後、ピクシブのCTOを務めたのち、ロボティクスベンチャー「ユカイ工学」を設立。「ロボティクスで世界をユカイに」というビジョンのもと家庭向けロボット製品を数多く手がける。2014年、家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」を発表。2017年、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」を発表。2015年よりグッドデザイン賞審査委員。

青木さんを取材した過去の記事はこちら ▶ http://hero-x.jp/article/10092/

「HEROQUEST」はポッドキャストで無料配信中
------------------------------------------
PODCASTプログラム #HEROQUEST は「Spotify」「Apple」「PODCAST」「Google PODCAST」で無料配信中

https://anchor.fm/heroquest/episodes/ep-e1i3dja
------------------------------------------

次回のHEROは、コンパクト農ライフ塾などを展開するTHE CAMPus BASE代表・井本喜久さん。サッカーコートの3分の2ほどのスペースで年商1000万円を目指す農業の仕組みに迫ります。

関連記事を読む

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

対談 CONVERSATION

【mirai.Response】注目トピックスBEST 5(21年3月1週目)

モビリティ・スマートシティビジネスメディア「mirai.Response」の注目トピックスをお届けします。

トラックメーカーの
「トラックを売らない会社」への進化

ローランド・ベルガーの小野塚氏は「トラックメーカーは今後”トラックを売らない”会社、すなわち”TaaS(Truck as a Service)”へと進化していく可能性がある」と言及します。その背景にはトラックの自動運転化が大きく影響しており、メーカーにとっても利用者にとってもWin-Winの関係になるビジネスモデルになり得ると言います。トラックの自動運転化によって自動車(商用車)業界および運送業界がどのように変化すると考えられるのか、同氏が解説します。

記事を読む▶https://mirai.response.jp/article/2021/03/02/1225.html

ガソリン/ディーゼル車(ICE)の購入意向が一転上昇…
コロナ禍による経済的影響が要因

デロイトトーマツグループは、日・米・独・印・中・韓の6か国の自動車に関する消費者意識をまとめた「2021年デロイト グローバル自動車消費者調査」を発表しました。それによるとCOVID-19によるパンデミックがもたらした。先行きの見えない状況が消費者の自動車購入に影響し、昨年と比較してグローバルでICEを購入する意向が急上昇したとします(日本はICE車比率が35%→45%に増加)。

記事を読む▶https://mirai.response.jp/article/2021/02/26/1197.html

トヨタ、FCシステムをパッケージ化した
モジュールを開発…様々な製品に活用可能

トヨタ自動車は2021年春以降(予定)に新開発のFCモジュールを販売開始すると発表しました。トラック・バス・鉄道・船舶などのモビリティや定置式発電機などでの活用を見込むとします。ホンダは「Honda Mobile Power Pack」という再生可能エネルギーを利用した着脱可能な可搬式バッテリーを提供していますし、NIOはBaaS(Battery as a Service)というEV向けバッテリーのレンタルをサブスクリプションで行うサービスを展開しています。このようにこうした持ち運び可能なエネルギーサービスは今後活況を呈していくようになるかもしれません。

記事を読む▶https://mirai.response.jp/article/2021/02/26/1195.html

BMW「OS7」、史上最大規模の無線更新…
アマゾン「アレクサ」を車載化

BMWがOTAによって「BMW OS7」への無償バージョンアップを開始しました。これによってAlexaの車載化が可能になり、その他ラップタイマーや「My BMW」アプリとのプロファイル同期が可能になります。OTAによる車両機能のアップグレードはテスラが最初に開始し、その後徐々に他メーカーへの拡がりを見せています。

記事を読む▶https://mirai.response.jp/article/2021/02/24/1152.html

2020年のNIOは4万台超、
BaaSを選ぶ顧客も40%にのぼる

中国の新興EVメーカーNIOが、2020年の車両販売状況を発表しました。それによると2020年は右肩上がりで販売台数が伸び、年間で4.3万台(前年比121%)を納車したと言います。この数字は3年前(2018年)にテスラが一年で販売した台数とほぼ一致し、当時のテスラは創業から15年が経過していました。創業から若干6年のNIOが、そしてこのCOVID-19のパンデミックの状況下を考えると、良い数字だと見ることができそうです。また2つ前に紹介した記事でも言及したBaaSも新規注文数が伸びており、経営状況は好調だと見ることができそうです。

記事を読む▶https://mirai.response.jp/article/2021/02/24/1147.html

(TOP画像引用元:mirai.Response)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー