テクノロジー TECHNOLOGY

表情で動きを制御。インテルがAI車いす「The Wheelie 7」を開発

Yuka Shingai

HERO Xでも以前紹介した、顔の表情で操作ができる車いす “The Wheelie”が更に進化を遂げて戻ってきた。顔認識に使われていたボディセンサーに取って代わったのは、今日のテクノロジーを語る上で欠かせないAIだ。

インテルが “The Wheelie” を生み出したブラジル、サンパウロのHOOBOX Roboticsと共同開発した “The Wheelie 7” では、3D IntelR® RealSense™ デプスカメラ SR300で捉えられた顔の表情が、リアルタイムのAIのアルゴリズムで処理され、いすを制御するデータをストリーミングする。

[引用元:http://www.hoo-box.com/

このシステムを利用すると微笑む、キスするように唇を尖らせる、眉を上げるなど顔の表情を変えることで前に進む、回転する、停止するなど車いすをコントロールすることが可能になり、指での操作が不要となる。現在、四肢麻痺や筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者、高齢者約60名を対象にテストしている段階だ。

[引用元:hhttp://www.hoo-box.com/

現在アメリカ国内には、せき髄を損傷している人が約28万8000人、更に毎年1万7700人の新しい患者が増加している。彼らにとって身体的な可動性はQOLを左右する大きな要因であることも研究結果から導き出されているようだ。

車いすの新製品が数々生み出される中で、操作が楽であるかどうかは意外と語られていなかった部分かもしれないが、本製品は車いす市場に更なる変革を促してくれそうだ。

[画像引用元:http://www.hoo-box.com/
[TOP動画引用元:https://www.youtube.com/watch?time_continue=51&v=okr-JY98iec

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

テクノロジー TECHNOLOGY

自宅で手軽にトライ!セルフケアがもっと身近になるアイテム2選

Yuka Shingai

年々高まる人々のウェルネスへの意識。Global Wellness Economy Monitorの年間調査結果によると、心と体の健康に気づき、リフレッシュするという主旨の「ウェルネスツーリズム」産業は5630億ドル規模に達し、「#selfcare」とハッシュタグをつけた投稿数は1300万件以上にのぼるという。HERO Xが以前紹介した画期的な2つのガジェットで、セルフケア最前線をマークしてみよう!

もしかして臭ってる!?
体臭から口臭までチェックできる「KunKun body」

元記事URL:http://hero-x.jp/article/7126/

コミカミノルタ株式会社の「KunKun body」は、気になる「ニオイ」をチェックして、数値で見える化してくれるシロモノだ。

使い方はシンプルで、スマホのアプリを起動させ、測りたい部分のアイコンボタンを押し、チェックしたい体の部位に測定器を持っていって計測するだけ。

汗や中年に多いミドル脂臭、40代半ばあたりから発生する加齢臭、口臭にいたるまでくまなくチェックでき、診断結果に応じた知識や対策についてのアドバイスを受けることも可能。デオドラント製品やマウスウォッシュ、ミントタブレットとは一線を画すエチケットグッズとしてビジネスシーンなどでも活躍が期待される。

尿検査を日常生活の中に!「Bisu body Coach」
開発者ダニエル・マグスの思考

元記事URL:http://hero-x.jp/article/8369/

あらゆる疾患の早期発見や生活習慣病の予防など健康状態の把握に欠かせない尿検査。

今年1月のCESプレスイベント会期中に開かれたIHS Markit Innovation Awardsを見事受賞した「Bisu Body Coach」は吸水パットのついたスティックに尿をかけ、本体に差し込むだけでマグネシウム、カルシウム、ナトリウムなど栄養素の過不足を知らせてくれる世界初の尿検査デバイス。

デザインも測定にあたっての工程もミニマムに設計されており、従来もっていた尿検査のイメージががらりと変わりそう。開発者のこだわりや、目指すべき方向性について語った編集長・杉原との対談をぜひご覧あれ。

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー