障がいを補うものから、人間の能力を拡張するものへと変わりつつある、 医療・福祉に関するさまざまなプロダクトの進化をお伝えします。
ハイヒール対応の義足なら、おしゃれの幅がぐっと広がる
着けるだけで乳がんを発見できるブラジャー。お値段はたったの1万3千円!
あの話題の犬型ロボ“SpotMini”が、いよいよ発売開始!
裏庭の小さな工場から発信。Team UnLimbited が3Dプリンターで作る義手
ボーダレスな音楽体験を牽引するアート集団、英国ドレイク・ミュージックが初来日! 後編
ボーダレスな音楽体験を牽引するアート集団、英国ドレイク・ミュージックが初来日! 前編
アップルウォッチでも測定可能! 動きの「滑らかさ」を世界に先駆け数値化
マツナガが世界に誇る、“しなる”バスケ用車いすとは!?【松永製作所:未来創造メーカー】後編
マツナガが世界に誇る、“しなる”バスケ用車いすとは!?【松永製作所:未来創造メーカー】前編
大正8年創業。義肢装具の老舗が見つめる未来とは?【田沢製作所:未来創造メーカー】
360度没入型ムービー!義足のプロレスラーの物語が登場
Monthly Selection:3月のおすすめ記事Best5
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
ANAが“車いす”や“義足”を開発する納得の理由【2020東京を支える企業】
沈んだ世界でもサバイブできる!?人間のエラ呼吸を可能にする「AMPHIBIO」
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
片脚のBMXライダー、ジュリアン・モリーナが アンデスのローカルヒーローになったわけ
“障がい”を商売に役立てる!車いす陸上選手、木下大輔のタブーを打ち破る挑戦 前編
「超福祉展」の仕掛け人、須藤シンジ氏に聞いた「ピープルデザイン」という仕事【the innovator】後編
自宅でも唾液1滴でがん検査! 私たちのライフスタイルを変えるバイオテクノロジー × AIの最前線
パラリンピック伊藤智也選手の応援ソングはハニエルだった!マシン開発の裏側公開
腸や子宮内環境も改善可能?ヘルスケア最前線
医療福祉にデザインを!【HERO X RADIO vol.10】