プロダクト PRODUCT

ハイヒール対応の義足なら、おしゃれの幅がぐっと広がる

富山 英三郎

既製品の義足は、その人口比からいって男性の世界。そんな状況のなかで見落とされがちなのがおしゃれに関する要素だ。現在、米国・ジョンズ・ホプキンス大学の学生チームは、フラットシューズからハイヒールまでさまざまな靴が履ける義足を開発中。これが市販されれば、自分の義足に合うシューズではなく、デザイン優先で靴を選ぶことができるようになる。

発案したのはアメリカ軍に従事する女性

美しいカーブやスマートな直線で表現されるハイヒール。繊細で華奢な作りのなかに凛とした力強さが内包され、まるで芸術品のように見惚れてしまう。

ハイヒールは男性を魅了するためのものとする向きもあるが、多くの女性にとってスペシャルな日の勝負アイテムであり、気分を高揚させてくれるスイッチのような存在。歩きにくく、疲れやすいハイヒールをあえて選ぶのは、脚を美しく魅せる以上の価値があるのだ。それは義足の女性たちにとっても同じこと。

現在、米国のジョンズ・ホプキンス大学の学生チームは、フラットシューズからハイヒールまでさまざまな靴が履けるカスタムメイドではない義足を開発中だ。

発案したのはアメリカ軍に従事する女性。米国国防総省によれば、2001年のアフガニスタン紛争以来、下肢を失った女性兵士は76人にのぼるという。今後、戦闘任務に入る女性が増えれば、おのずとその数も増え、ハイヒール着用可能な義足の需要も高まることが予想される。

しかし、世の中で販売されている既製品の義足の多くは男性向けシューズに合うように作られている。なぜなら、義足を必要とする人の多くは男性であり、女性向けの市場は小さいからだ。ゆえに、かかとが5センチ以上あるものに対応できない。

約10cmのハイヒールまで対応可能

ジョンズ・ホプキンス大学の学生チームは、ハイヒールおよび脚を美しく見せるため、まずは足裏からかかとの高さまでをひとつのユニットでまとめることを目指した。その上でヒールの高さによって角度を調整することができ、なおかつ安定した姿勢が保て、最大約113kgの荷重に耐え、義足の重さは約1.4kg以下であることとした。しかし、それらの条件を満たしたうえで、ハイヒール内に収納可能な細い義足を生み出すことは困難を極めた。

エンジニアたちは当初、球体とバネを組み合わせたり、薄いチタンを何十枚も重ね合わせたりと試行錯誤を続けたという。

最終的には、足首にアルミ製ディスクを用い、ヒールの高さに合わせてレバーでロックする仕組みを考案。さらに油圧ユニットも組み込み、足裏は「母指球(足裏の親指付け根にある膨らみ)」を真似て丸みをつけた。

努力の甲斐あり、現時点では約10cmのハイヒールまで対応可能。いまだ開発中だが、かかとの角度が調整できることで、今後さまざまなシューズを自在に履くことができるようになるという。

おしゃれをして出かける日の高揚感は、誰もが幸せを感じるひととき。ブティックに出かけ、お気に入りのハイヒールを選び、スペシャルな日に備える。そんな時間もまた、輝ける人生には必要なのだ。

[TOP動画引用元:https://youtu.be/KiIEYrvL2zI

(text: 富山 英三郎)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

プロダクト PRODUCT

睡眠不足の経済損失は年間15兆円!? “眠り”を改善する画期的なアイデアが登場

HERO X 編集部

厚生労働省の調査によると、日本人成人の20.2%が慢性的な不眠に悩まされているという。夜型の生活やスマホ・PCのブルーライトにより、ますます乱れつつある現代人の眠り。とくに日本は、先進国の中で最も睡眠時間が短い国として知られている。とはいえ、日常において自力で睡眠環境を改善していくのはなかなか難しい。そこで、積極的に眠りをコントロールする試みの2つをピックアップした。

睡眠を自力でコントロール!?
ノンレム睡眠の質を高めるヘッドバンド

深く安定した眠りは、疲労回復に必須。しかし、子どもの時のようにぐっすり眠れることはめったにないと、多くの日本人成人が感じているのではないだろうか。朝、起きてもだるい、目覚めがスッキリしない、休みの日に寝だめをしても疲れがとれない……。実は睡眠に大事なのは、量よりも「質」。寝だめをしてもかえって睡眠サイクルが乱れるため、不眠のケアには逆効果なのだ。

そこで、フィリップス社が開発したのが、「SmartSleepディープスリープ ヘッドバンド」。ヘッドバンド型の睡眠サポートツールで、脳波から睡眠段階を検知して、深睡眠に至ったと判断されたときにオーディオトーンを流し、睡眠の質を高めることができる。フィリップスがハーバード大学医学部教授を始めとした睡眠領域の専門家と共同研究をして、14年の歳月をかけて完成させた商品だ。

(画像元:https://www.philips.co.jp/

ヘッドバンドに装着された2つのセンサーで脳波を測定し、睡眠を妨げることなく、内蔵スピーカーからオーディオトーンを流し、深い睡眠が長く続くように促す。専用アプリ「SleepMapper」と連携することで毎日の睡眠スコアが記録でき、睡眠の管理や自分の健康チェックにも活用できる。

着けて寝るだけなので、負担がないのも魅力。睡眠改善の努力をしてみても、なかなか効果が得られない人は試してみてはいかがだろうか。商品は家電量販店のほか、ネット通販サイトなどでも購入できる。

睡眠不足や質の悪い睡眠による損失は膨大だといわれている。日本人の睡眠不足による経済損失は年間約15兆円にのぼるという試算も発表されているほどだ。ぐっすり眠れなければ仕事のパフォーマンスが上がらないのは当然。睡眠を積極的に改善することで、生活全体の質も上げていきたい。

チンパンジーの寝床にヒントを得た
「人類進化ベッド」とは?

(元記事URL:http://hero-x.jp/article/4919/

天保元年(1830年)より寝具にかかわってきた京都の老舗・株式会社イワタ。そのイワタが開発したのが、「人類進化ベッド」だ。寝具は通常、和風のものでも洋風のものでも四角いものだが、このベッドは優しいカーブをもつ楕円形。かつ、成人用と考えると、やや小さい。実際、あおむけに寝ると、足首が出てしまうそうだ。なぜこれが人類にとって「進化ベッド」なのだろうか?

実はこの商品、チンパンジーのベッド(寝床)を参考に作られている。チンパンジーは毎日、寝る前に都度、木の上に寝床を作り、その数は一生で一万個にものぼるという。このベッドで研究者が寝てみたところ、あまりの寝心地のよさに爆睡してしまったとか。その話をヒントに、イワタの代表取締役であり、睡眠環境アドバイザーとしても活躍する岩田有史氏の主導で、チンパンジー研究者やデザイナーの協力も経て、製品が完成したという。

人類進化ベッドでは、胎児のように身体を丸めると、すっぽりとベッドに包まれる体勢になる。まるで母のお腹の中にいるような安心感が得られそうだ。また、チンパンジーは居心地がよくなるよう、寝転びながら自分のベッドを微調整することもあるそうで、そういった細かい調整ができるようにパーツなども工夫している。

近代化することで不自由になってきた私たちの生活。原点に帰って「チンパンジー型」の眠りを実践してみれば、本来の健康を取り戻すことができるかもしれない。

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー