障がいを補うものから、人間の能力を拡張するものへと変わりつつある、 医療・福祉に関するさまざまなプロダクトの進化をお伝えします。
これからは“着る”花粉症対策。花粉プロテクトコートの実力とは?
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
トイレもシャワーも介助なしで使える!折り畳み式バスチェア「Wheelable」
緊急事態を知らせてくれるスマートリストバンド「KEZ」
国際的な賞を受賞した「Communication Stick」の現在―商品化への挑戦と介護現場での発見
Monthly Selection:1月のおすすめ記事 Best5
手の動きを解放するスケボー感覚の車いす「The Reagiro」とは?
amazonでも買えちゃう折り畳み式電動スクーター「Movinglife ATTO」がすごい!
たたむとブリーフケース並みのコンパクトサイズに! ドイツ発電動モビリティ「UrmO」
音声で読み上げ、計測情報をアプリで自動保存!スマート巻き尺「Macaron」がすごい
海外セレブ御用達ブランドJIMMY CHOOから、機能的でラグジュアリーなスマートシューズが登場
バレエの未来を義足が変える? 100%ポワントが可能な『Marie-T』
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
沈んだ世界でもサバイブできる!?人間のエラ呼吸を可能にする「AMPHIBIO」
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
爪の変化で健康状態を管理!IBMが開発する爪装着型センサー
ゴールド受賞・歩行解析ロボ『CORE-Ler』(コアラー) 名づけ親はGAKU-MC
外出先での情報やトラブルをアプリに知らせる「IoT杖」が高齢化社会を担う
遺伝子解析はこう使え!高橋祥子氏に聞く予防医療
たったひとりの課題がファッションを変える。041×㈱ユナイテッドアローズが生み出した“最先端”ウェアとは?
スポーツの民主主義化。センシングテクノロジーで日本はどう変われるか
MONTHLY PICK UP:VSパンデミック