病気の予防から発見、治療、リハビリまで。あらゆる段階において、 テクノロジーによって大きく変わりつつある医療業界の今と未来を探ります。
一秒でも早くSOSを伝えよう! AEDをスマホで誘導せよ
MONTHLY PICK UP:VSパンデミック
スマホひとつで医師の診察が受けられる!5Gで進化する疾患管理システム「YaDoc」
テクノロジーのベースはヨガや武道!脳卒中リハビリテーションデバイス「SynPhNe」
ドーピング物質が含まれているか瞬時に判断するアプリ『DINX』とは?
患者に寄り添う次世代のリハビリとは?かながわロボットリハビリクリニックに潜入取材
億劫な検査をストレスフリーに!低被ばくPET-CT検査機器「Discovery IQ 2.0」
通院不要の「Smile Direct Club」は歯列矯正のニュースタンダードになるか?
血栓除去がスムーズに!血管内をスルスル移動するロボット「Robotic-thread」
内緒にしたい、あの病気の治療。ロボットが受付してくれる「AIロボ浜松院」
プロスポーツ選手ケア知識を地域医療に生かす「武蔵野アトラスターズスポーツクリニック」
メンテナンス手術が不要に。3Dプリンター技術による新たな乳房再建方法
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
モータースポーツの未来を駆けるMIE RACING
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
あのトヨタ自動車を動かした、パラリンピアンの言葉とは?【2020東京を支える企業】
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
椅子の概念を変える、ウェアラブルガジェット「LEX」が登場!
【HERO X RADIO vol.40】どうなる今年のHERO X! 2021年大予測
アスリートの100%に100%で応えたい。義肢装具士・沖野敦郎 【the innovator】前編
ドローンによって世界はどこまで変革できる? Drone Fund代表パートナー・大前創希が見据える未来 前編
音を感じる世界が、声を出すきっかけに!「Ontenna」開発者・本多達也が届けたいもの 前編
寝てるだけで肩こり改善!?医療機器認証マクラ「MAG-RA(マグーラ)」で快適な朝を
「SS01」が リハビリ現場にもたらした 新たな可能性とは?