病気の予防から発見、治療、リハビリまで。あらゆる段階において、 テクノロジーによって大きく変わりつつある医療業界の今と未来を探ります。
一秒でも早くSOSを伝えよう! AEDをスマホで誘導せよ
MONTHLY PICK UP:VSパンデミック
スマホひとつで医師の診察が受けられる!5Gで進化する疾患管理システム「YaDoc」
テクノロジーのベースはヨガや武道!脳卒中リハビリテーションデバイス「SynPhNe」
ドーピング物質が含まれているか瞬時に判断するアプリ『DINX』とは?
患者に寄り添う次世代のリハビリとは?かながわロボットリハビリクリニックに潜入取材
億劫な検査をストレスフリーに!低被ばくPET-CT検査機器「Discovery IQ 2.0」
通院不要の「Smile Direct Club」は歯列矯正のニュースタンダードになるか?
血栓除去がスムーズに!血管内をスルスル移動するロボット「Robotic-thread」
内緒にしたい、あの病気の治療。ロボットが受付してくれる「AIロボ浜松院」
プロスポーツ選手ケア知識を地域医療に生かす「武蔵野アトラスターズスポーツクリニック」
メンテナンス手術が不要に。3Dプリンター技術による新たな乳房再建方法
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
有りそうで無かった!エポックメイキングなサッカー審判専用アプリ『REFSIX』に注目!
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#92 #93
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
超人たちが両国国技館に集結!スポーツと音楽の祭典『パラフェス2017』を潜入取材
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#31
【F1】クリスマス&ニューイヤープレゼントキャンペーン!! スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ × RDS
選手の緊張まで目で見える!?パナソニックが観戦スタイルを進化させる【2020東京を支える企業】
認知症傾向の検出もAIで。岡田将吾の気になる研究 後編
将棋で鍛えた“深さ”と“速さ”のバランス──独立独歩で進むアスリート、成田緑夢の今
WOWOWスタッフが、「WHO I AM」で伝えたいこと、見えてきたこと 後編