「HERO X」の編集長である杉原行里が、「ぜひ、話を聞いてみたい人物」を直撃。 プロフェッショナルたちの熱い想いと想い描く未来像を引き出します。
世界が注目するスマートマスク開発のドーナッツロボティクス社 小野CEOが失敗から学んだこと
【mirai.Response】注目トピックスBEST 5(21年3月1週目)
脳をヒントにしたAI開発が次のアーキテクチャを作る 自律型AIはどこまでいけるのか
目指すはAIの民主化。低コストAIで企業を応援したい
不妊治療も子宮頸がんも予防の時代へ 子宮内フローラが教えてくれること
Laboro.AI 椎橋徹夫と語る AIが引き出す新しいバリュー データ統合ビジネスで見えてくる日本の未来
安定の旨さはロボットがつくる時代へ?! 外食産業から始まる調理ロボットの可能性
尿検査を日常生活の中に!「Bisu body Coach」開発者ダニエル・マグスの思考 前編
テクノロジーによる課題解決で持続可能な農業を AGRISTの挑戦
サントリーウエルネスのトップ、沖中直人が描くDX
勝負はたったの0.5秒 どう防ぐ?子どもにふりかかる危険な事故
テクノロジーが失った余白を座敷わらしのような“妖怪ロボ”が取り戻す!? ユカイ工学が考えるロボットの未来
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
車いすユーザーからも好評!着せ替えもできるユニバーサルデザイン傘
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
乙武洋匡が人生初の仁王立ち!話題のロボット義足を手掛けた小西哲哉のデザイン世界【the innovator】前編
“日本の車いすを変えた男” 株式会社オーエックスエンジニアリング創業者・石井重行【the innovator】前編
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
腕にまくだけの熱中症対策!脱水を知らせるウェアラブルデバイス「LVL」
世界初、義足のポップスター ヴィクトリア・モデスタの美しき表現世界
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
「HERO Xに、人を変える力はありますか?」 “ROCKET”の精鋭2人が編集長に逆取材!【異才発掘プロジェクトROCKET】Vol.4 後編
今年もお留守番ナビゲーターとして『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』に登場
感染が怖くて受診を先送りにする人が続出。眼科領域にも現れたAI診断
2月24日(土)、平昌で戦う森井大輝選手とHERO X編集長の杉原行里がBS朝日に登場!
シルク・ドゥ・ソレイユが認めた松葉杖ダンサー。ダージン・トクマック、来日インタビュー
【mirai.Response】注目トピックスBEST 5(21年3月4週目)
スマートグラスで電動車いすをコントロール!「munevo DRIVE」の日本発売はいつ?