アスリートのための最強マシンづくりから、イベント連携、プロダクト開発まで、 さまざまな“人”や“企業”と「HERO X」のコラボレーション企画をお届けします。
駆け抜けた2019年、年末振り返り!【HERO X RADIO vol.21】
「見える化」で、ヘルスケアは新たなステージへ!【HERO X RADIO vol.20】
TBSラジオ『アフター6ジャンクション』で、ライムスター宇多丸と杉原行里が語り合うSF映画のアノ乗り物
CYBER WHEEL Xの常設展示が、千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパスでスタート
世界最速マシンと未来のモビリティが、六本木ヒルズで共演!
アート×スポーツ=可能性は無限大!【HERO X RADIO vol.19】
HERO X、第2フェーズ構想談義!【HERO X RADIO vol.18】
日本に初上陸した“実験思考”イベントBORDER SESSIONSとは?
チームRDSを語る!【HERO X RADIO vol.17】
金メダルの、その先へ!【HERO X RADIO vol.16】
アートで、もっとボーダーレスに!【HERO X RADIO vol.15】
既存の概念を超えた楽しさを!【HERO X RADIO vol.14】
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#92 #93
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
ホントに環境に優しいクルマはどれなのか SDGs視点で見る次世代車はコレだ
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
世界初、義足のポップスター ヴィクトリア・モデスタの美しき表現世界
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
入院中の病室で生まれた、愛着の湧くものづくり 天然素材デザイナー・吉田道生氏
悲願の復活なるか!?「氷上の格闘技」で目指す世界の大舞台【須藤悟:2018年冬季パラリンピック注目選手】
通院による感染リスクを防ぐ!コロナウイルス対策につながるAI問診&オンライン診療2選
韓国発、下半身不随や高齢者が歩くためのウェアラブルロボット
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#80 #81
“琉球アスティーダ”が牽引する 社会課題解決型 スポーツビジネスとは?
2022年ロボットが社会に浸透する条件