コラボ COLLABORATION

あのダイヤモンド・プリンセス号に物資提供の亀山淳史郎が登場!【HERO X RADIO vol.27】

HERO X 編集部

ウェブマガジンの枠を超え、リアルに会い、リアルに繋がり、リアルに広がるしかけを作り出すメディア「HERO X」のラジオ番組『HERO X RADIO』。前回第26回のアーカイブ動画を公開した。また、今週3月27日(金)のゲストが決定!

亀山淳史郎氏に問う、
いま必要な非常事態への備えとは?

リアルと繋がる場としてスタートしたラジオ番組『HERO X RADIO』は、Shibuya Cross-FM(http://shibuyacrossfm.jp/)にて、毎週第2・第4金曜 13:00-13:50 にオンエア中。渋谷のシダックススタジオから生放送でお届けしている。ネットからのリアルタイム視聴もできる。第27回となる今週放送のゲストは、防災関連の様々なプロジェクトを手がける、亀山淳史郎さん。

亀山淳史郎 (かめやま じゅんしろう)
BOSAI POINT Producer/事務局 1981年生まれ東京都出身 余ったポイントで未来の災害に備えるドネーションシステム 「BOSAI POINT」を2019年8月に立ち上げる。 2018年9月6日の北海道胆振東部地震から1年が経過した北海道からサービスを開始。 2019年台風15号・19号の被災地への支援、 2020年新型コロナウィルスの感染被害があったダイヤモンド・プリンセス号への物資提供など、様々な災害への支援活動を実施。 現在、全国サービス化に向けた準備を進めている。 BOSAI POINTは2020年、第6回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)優秀賞を受賞。

世界中でコロナウイルスの問題が噴出する最中だが、あのダイヤモンド・プリンセス号への物資提供も行った経験のある亀山氏は非常事態の備えをどのように捉えているのか。編集長杉原行里とプロデューサー佐藤勇介が生放送で話を伺う。

前回ゲスト廣井健人さんと語る
一歩先の身体拡張とは?

前回放送の第26回ゲストは『嵐にしやがれ』などテレビ番組でも取り上げられ、アニメさながらのロボットを開発したことで注目を浴びる廣井健人さん。

また、本日公開となった前回放送分を含め、これまでの放送はこちらで視聴できる。

−−−−
過去の放送はこちら:YouTube
−−−−

廣井健人 (ひろい・けんと)
SKELETONICS株式会社 代表取締役CEO ROBOT PILOT。 2018年12月 代表取締役就任 2019年2月に嵐にしやがれ出演後、数々のメディアやイベントに出演。 2020年1月からロボットスポーツ事業と海外への販路拡大に力を入れていく。

2週ぶりにHERO Xラジオに登場したプロデューサーの佐藤は、開始早々コロナのどんよりムードを嘆きながら、目指してきたイベントが次々に中止となってしまったことを話す一方、こんな時だからこそ「手を取り合って明るく楽しくいきましょう!」と切り替えた。

前半、廣井さん自身が開発を手掛ける動作拡大型スーツ「スケルトニクス」の写真を見ながら活動を紹介すると、少年心がくすぐられるビジュアルに一同の声も弾む。廣井さんはロボットは限られた人しか使えないという意識をなくし、老若男女が一緒に楽しめるものにしたいと語った。

後半は一歩先の身体拡張についての議論が白熱。ロボットへの永遠の憧れが手に届くところまで来ていると感じた杉原と佐藤はまるで童心に帰ったように盛り上がり、アイデアが次々に浮かんでくる。ロボットに求めるものは、腕がピョーン!で脚がピョーン…!?最後には災害時に役立つツールを共に作りたいと意気込んだ3人。杉原が三笠製作所の石田氏(http://hero-x.jp/article/7003/)と日本に呼び寄せた大型ロボット「メガボッツ」を話題に上げ “一人ボッツ(一人ぼっち)でいる「メガボッツ」” が、「スケルトニクス」と共に活躍する未来を夢見る一幕も。

幼い頃に誰もが憧れた、大きいロボットに乗って動き回る未来はもうそこまで来ているかもしれない…!

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

コラボ COLLABORATION

【SUPER GT GT500】プレゼントキャンペーン!! Astemo REAL RACING × RDS

HERO Xでは、より多くの皆さんにメディアを楽しんでいただくため、HERO X 編集長 杉原 行里(スギハラ アンリ)が代表を務める株式会社RDSからプレゼントをご用意しました。プレゼントは株式会社RDSのパートナー「Astemo REAL RACING」グッズを提供します!

Astemo REAL RACINGはSUPER GT GT500クラスに参戦するレーシングチームでRDSがパートナーを務める。

今回のプレゼントではAstemo REAL RACINGから「Official Cap」をご提供!!SUPER GT GT500クラスの商品提供は中々ない機会となりますので、是非奮ってご応募ください。

RDS代表 杉原行里よりコメント

なぜ、RDSが、Astemo REAL RACINGとパートナーシップを結ぶのか。それは、モータースポーツファンに限らず、多くの方々に関係する新しい日常、モビリティの未来にあります。
RDSは、Astemo REAL RACINGのパートナーをはじめ、車いす陸上 伊藤智也選手をテストドライバーに迎えた車いすレーサーの開発、ソチ・北京で計7個のメダルを獲得したパラアスリートへの技術提供など、様々な形でスポーツに関わっています。この全てに共通しているのは、最速の舞台は研究開発の場でもあり、そこで生まれる技術・データが、新しい日常をつくっていくという考えです。このパートナーシップがモータースポーツファン、そして多くの人にとって有意義なものとなり、多くの人がSUPER GTそしてモータースポーツに関心を持つきっかけになれば幸いです。

こんな大変な時期だからこそ、多くのモータースポーツファンに向けて、Astemo REAL RACINGとRDSが共に協賛し、少しでも明るい気持ちになれればと、昨年に引き続き読者の方々に向けてプレゼント企画をご用意しました!日頃の感謝を込めてプレゼントをご用意しましたので、是非奮ってご参加ください。

RDS運営YouTubeチャンネル:RDS RACING(https://youtube.com/channel/rds

プレゼント内容/Astemo REAL RACING提供

  1. 塚越広大選手、松下信治選手、金石勝智監督のサイン入り公式キャップ : 3個
    ※プレゼント商品は予告なく変更となる場合がございます。

【応募方法】
1.  「RDS RACING 公式チャンネル」をフォロー。
2.  「応募フォーム」から応募。

【応募期間】
2022年7月21日(木)〜2022年8月3日(水)23時59分
※上記期間内に「RDS RACING 公式チャンネル」をフォローし応募した方が応募対象となります。
※賞品のお届け先は、応募されるご本人様の住所に限らせていただきます。

【応募資格・応募条件】
・日本国内にお住まいの方
・Youtubeアカウントをお持ちの方
・YouTube「RDS公式チャンネル」をフォローしていること

【抽選・当選発表】
・厳正なる抽選の上、ご当選者様にはHERO X 編集部より応募フォームにご入力いただいたメールアドレスにキャンペーン期間後に当選連絡をいたします。当選発表は、メールの当選連絡をもって代えさせていただきます。賞品発送は2022年8月下旬を予定しております。

【注意事項・応募】
・いただいた内容は、本キャンペーンのプレゼント当選者を決定させていただく以外では使用いたしません。
・応募いただいた内容は、第三者の権利を侵害することのないようお願いします。第三者と紛争が生じた際は、応募者自身の責任によって解決していただきます
・当選結果などの個別のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください

【個人情報取り扱いについて】
・応募の際にご提供いただいた個人情報は、HERO Xが管理し、HERO Xが個人情報の保護に関する法律ならびにこれに関連する法令およびガイドライン等を遵守し、細心の注意を払って取り扱いいたします。

・応募時にご提供いただいた個人情報は、次の目的のためにのみ使用いたします。
※本キャンペーン応募者からプレゼント当選者を選定し商品発送のため
・保有を継続する必要がなくなった個人情報は、適切な方法により消去し、または情報が記録された媒体を安全な方法で廃棄します
・ここに記載のない事項につきましては、HERO Xが制定する「個人情報保護ポリシー」の規定に従うものとします
http://hero-x.jp/privacypolicy/
・Google, Inc.が提供するサービスに不具合が発生した場合、HERO Xでは責任を負いかねます。あらかじめご了承ください

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー