コラボ COLLABORATION

アートで、もっとボーダーレスに!【HERO X RADIO vol.15】

HERO X 編集部

ウェブマガジンの枠を超え、リアルに会い、リアルに繋がり、リアルに広がるしかけを作り出すメディア「HERO X」のラジオ番組『HERO X RADIO』。前回第15回のアーカイブ動画を公開、また次回の公開収録は9月27日(金)となっている。

リアルと繋がる場としてスタートしたラジオ番組『HERO X RADIO』は、Shibuya Cross-FM(http://shibuyacrossfm.jp/)にて、毎週第2・第4金曜 13:00-13:50 にオンエア中。渋谷のシダックススタジオから生放送でお届け、ネットからのリアルタイム視聴もできる。

−−−−
過去公開動画はこちら
第15回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第14回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第13回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第12回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第11回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第10回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第9回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第8回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第7回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第6回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第5回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第4回 HERO X RADIO 放送内容:
You Tube
第3回 HERO X RADIO 放送内容:You Tube
第2回 HERO X RADIO 放送内容You Tube
第1回 HERO X RADIO 放送内容You Tube
−−−−

パーソナリティーを務めるのは「HERO X」編集長の杉原行里と、株式会社マグネットにて様々なプロジェクトや広告のプロデュースを手がける傍ら「HERO X」プロデューサーを務める佐藤勇介。毎回、次世代を見据えて活躍する“HERO”をゲストに迎え、日本のあるべき未来をディスカッション、番組内で出たゲストとのアイデアのうち、より具体性のあるものについては製品やイベントに落とし込むことまで考えていく番組となっている。

第15回ゲストは増田セバスチャン氏。

増田セバスチャンさん

増田セバスチャン(ますだ・せばすちゃん)
アーティスト、アートディレクター。文化庁文化交流使、ニューヨーク大学客員研究員、京都造形芸術大学客員教授、横浜美術大学客員教授を務める。1995年に”Sensational Kawaii”がコンセプトのショップ「6%DOKIDOKI」を原宿にオープン。2009年より原宿文化を世界に発信するワールドツアー「Harajuku”Kawaii”Experience」を開催。2011年きゃりーぱみゅぱみゅ「PONPONPON」MV美術、2015年「KAWAII MONSTER CAFE」プロデュースなど、KAWAII文化を基軸に作品を制作。ニューヨークでの個展開催や、文化庁文化交流使としてオランダ、南アフリカ、ブラジルなどでアート活動を行う。現在、参加型アートプロジェクト「TIME AFTER TIME CAPSULE」を世界各地で展開中。

毎度おなじみの佐藤プロデューサーと杉原編集長のゆるい掛け合いから始まった今回の放送。今回のトークテーマは「アートとコミュニケーション」。ゲストには、増田セバスチャン氏を迎えてトークが繰り広げられた。

前半では、増田氏の活動経歴を振り返りながら、アートの現状について話し合う。アーティストとして、そしてKAWAIIカルチャーの牽引者として、国内外を問わず活躍している増田氏。色使い豊かでポップな作品が多いため、作品の表面的な部分にスポットが当たりがちだが、実は作品のメッセージ性をとても大切にしているという。アートに対する思いや、作品に込めたメッセージ、ここでしか聴けない作品づくりの裏話は、今回の聴きどころの一つ。増田氏が出展したリボーンアート・フェスティバル(石巻市)に、子連れで参加したというプロデューサー佐藤。子供とアートの関係性にまで話題が広がり、聴きごたえあるトークが展開された。

後半のトークテーマは「一歩先のコミュニケーション」。社会とリンクしながら、常にアップデートしていく姿勢を持ち続けたいと語る増田氏。海外から寄せられるニーズや期待を超えるような、日本ならではのクリエイティビティを発信していければと話す。これには、パーソナルモビリティ「WF01」を通じて、車いすの既存の概念を壊したかったという佐藤・杉原も大いに共感。

終盤ではアートコンテナトラック構想案が飛び出し、さらに白熱したトークが繰り広げられた。3人がプロデュースしたアートコンテナトラックが世界中を駆け巡る日は、そう遠くはないかも…!?

世界に向けて、いざ発信!アートと「HERO X」、ボーダーレスなスピリットが共鳴し、聴きごたえあるトークが展開された今回の放送、ぜひ動画でチェックしていただきたい。

また、次回第16回となるオンエアは、9月27日(金)13時~。

今回は編集長杉原と、プロデューサーの佐藤が、動き出したプロジェクトを惜しみなく紹介したRDS記者会見についてトークする。どんな話が繰り広げられるのか、お楽しみに。

−−−

HERO X RADIO
毎週第2・第4金曜 13:00-13:50 ONAIR
http://shibuyacrossfm.jp/

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

コラボ COLLABORATION

【HERO X RADIO】 名もなき職業が生まれる未来は近い!?HERO X Radio 新たな挑戦への旅立

HERO X 編集部

ウェブマガジンの枠を超え、リアルに会い、リアルに繋がり、リアルに広がるしかけを作り出すメディア「HERO X」のラジオ番組『HERO X RADIO』。前回第41回のアーカイブ動画を公開。

今ない仕事が生まれる時代へ

第41回となる今回は、「HERO X的 未来のお仕事図鑑」をテーマに、HERO X編集長・杉原行里と、プロデューサー・佐藤勇介、デスクの宮本さおりでお届けする。

また、本日公開となった前回放送分を含め、これまでの放送はこちらで視聴できる。
−−−−
過去の放送はこちら:https://www.youtube.com/channel/UCt2HDo14Sim08vmCP_lok-Q
−−−−

HERO Xデスク 宮本さおり (みやもと・さおり)
地方紙記者、専業主婦を経てフリーランスの記者に。子育て、教育分野を中心に、雑誌『AERA』や『現代ビジネスオンライン』などで執筆。『東洋経済オンライン』では中学受験家族を追ったルポ連載「中学受験のリアル」を執筆中。HERO Xにはデスクとして参加、対談企画を担当。東洋経済オンラインアワード2020 ソーシャルインパクト賞受賞。

いつも通り和気あいあいとした雰囲気で始まったHERO Xラジオ。ずっとお呼びしたかった!と最後のゲストに選ばれたのはHERO Xデスクの宮本だ。多くのキャリアを積みHERO Xでは杉原の対談企画を支えている宮本だが、杉原に暴かれた唯一の弱点と意外な特技にスタジオは大笑い。

今回の放送テーマの考案者である宮本は、様々な対談に同席する中で「これからは私たちの知らない仕事がどんどん増えていく」と感じたという。ランキング形式で紹介した自分の子どもに就いてほしい職業アンケートの結果に「なんてつまらない!」と声を上げた杉原は「子どものやりたいことの選択肢を増やしてあげるのが大人の役目だ!」と早くも熱く議論を始めた。

HERO X プレゼンツ
今から注目すべき未来のお仕事はコレ

放送で宮本が未来のお仕事として取り上げたものに関わる対談記事がこちらだ。

未来の仕事1:薬カスタマイズカウンセラー
「薬・カスタマイズ時代の実現を急げ! IT×創薬は何を可能にするのか」

未来の仕事2:ドローンタクシードライバー
「空飛ぶタクシーも夢じゃない 官民一体となって進む「空飛ぶクルマ」の移動革命」

番組では、近い将来確立するであろう職業が次々に浮かぶ中、言葉にとらわれていては選択肢が広がらないと気が付いた3人。特に宮本はHERO Xに関わって、今の子どもが歩む未来には自分の固定概念が通用しないと痛感したという。そして、実は今回の放送が最終回となったHERO X Radio。ラジオは終わるが、未来の職業を作り出していくことの重要性と必然性を実感しながら、杉原と佐藤はWEBマガジンHERO Xでは、これからもそういう人たちを応援しながら掛け算していきたい、と最終回を締めくくった。

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー