スポーツ SPORTS

最速技術とモビリティの未来に向けてGO!いよいよ開幕 F1 2021シーズン

技術と技術のぶつかり合い、世界最速を決めるFIAフォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)の2021シーズンが3月26日に開幕する。株式会社RDSとスクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(以下、アルファタウリ)のパートナーシップも3シーズン目を迎える。 両社が共有するのは最速の技術から生まれるモビリティの未来だ。

F1は、モータースポーツの最高峰である一方で、自動車業界における最先端研究の開発の場という側面も持つ。レースはいわば各社による技術の競い合いの場でもあるのだ。生み出された技術は、乗用車や街づくりのインフラなど、様々な形で私たちの日常に落とし込まれていく。3シーズン目を迎えるRDSとアルファタウリとのパートナーシップ。あらゆる面で協力体制を強化し、モビリティの未来をともに作っていきたいという。

アルファタウリのアカウントマネジャーとの対談では、F1におけるスポーツビジネスの今後について、HERO X編集長の杉原行里が話しを聞いた。

記事を読む▶F1ガスリー初優勝!アルファタウリ・ホンダ スポンサーキーアカウントマネージャーが話すスポーツビジネスの裏側

RDSでは、F1で培った開発力をパラスポーツへ転換、車いす陸上のマシン開発に還元する活動を続けている。今、開発を進めているのがパラリンピック東京大会で金メダルを狙う伊藤智也選手のマシン。二つのスポーツから生まれた身体データを活用する技術を使い、未来のモビリティ、そして高齢化社会における未病対策や移動弱者などの課題解決にも挑戦する。

関連記事を読む

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

スポーツ SPORTS

荒れ果てた土地がエクストリームな「遊び場」になる!日産のNEWプロジェクト始動

平山 麻衣子

エクストリームスポーツは極端な状況下で行われ、その速さや高さプレイヤーの技術を競い合うスポーツの総称。日産自動車株式会社は、日本中の様々なスポットをエクストリーマー(=エクストリームスポーツのプレイヤー)のための「遊び場」へと変えていくプロジェクトを始動した。

夏のボブスレーコースを遊びつくせ「THE MONSTER PARK」

長野市ボブスレー・リュージュパーク(愛称「スパイラル」)は、日本で唯一のボブスレーコース。アジア最大規模のボブスレーコースでありながら、施設の老朽化や多額の維持管理費のために来年度以降は製氷を行わないことが2017年4月に長野市より発表された。この「スパイラル」を利用して企画されたのが、「THE PLAY LIST」の第一弾「THE MONSTER PARK PRODUCED BY NISSAN X-TRAIL」だ。日本各地から集まったエクストリームスポーツのプレイヤー約150名が、全長1,700mのコースを駆け抜けた。そり競技以外でコースを使うのは今回が初めての試みだという。参加者からは好評で、今後もイベントの開催を期待する声もあがっている。

日本中に眠る遊び場を求めて


日産自動車がエクストリームスポーツのプレイヤーを対象に行った調査
は、エクストリームスポーツをプレイできる場所が「足りない」「かなり足りない」との回答が94%にも登ったこうした結果を背景に、THE PLAY LIST」では、エクストリームスポーツに使用できる施設や土地を自治体や施設オーナー、一般からも募集している。応募できる場所は使われていない施設や、荒れ果てた土地などどんな場所でも問わないという。候補地は、安全面やエクストリームスポーツとの親和性などが精査され、その場所の「遊び場」化に向けたサポートが行われる。人々の記憶から忘れられていく場所が生まれ変わり、次世代への遊び場へと生まれ変わらせるこのプロジェクトの今後に注目したい。

<参考>
http://www.nissan.co.jp/SP/X-TRAIL/THEPLAYLIST/

(text: 平山 麻衣子)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー