車いすで、エクストリームに宙を舞う男。アーロン・フォザリンガム【HERO Aaron Fotheringham】
「あの車いす、かっこいい!」車椅子バスケ元日本代表キャプテンが信じる、パラスポーツの力
日本開催もありえる!?サイバスロンのプレゼンテーションに行ってきた【サイバスロン】
目は口ほどにものを言う!? 視線で操作できるPCが障がい者の日常を取り戻す
車いすで陸上トラックを駆け抜けろ!【X-CHALLENGE】
チェアスキー界のワンダーボーイの素顔は、超ピュアな17歳【佐藤林平: 2018年冬季パラリンピック注目選手】
障がい者とプロフェッショナルによる国際芸術祭。進化する「ヨコハマ・パラトリエンナーレ」
世界初、サイバーアスリートの祭典の先にあるイノベーションとは【サイバスロン】
モーターもセンサーも使わない、わずか540gのウェアラブル歩行支援機【今仙電機製作所:未来創造メーカー】
答えではなく、プロセスの中から才能を導き出す【異才発掘プロジェクト“ROCKET” 】Vol.2
ブラインドサッカーの「なでしこJAPAN」が初の国際大会で優勝!
ASIMOの歩行理論を使って、人間の“歩く”をサポート「Honda歩行アシスト」
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
ANAが“車いす”や“義足”を開発する納得の理由【2020東京を支える企業】
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
これはインスタ映えしそう。カナダ発、お洒落すぎる義足プロダクト
腕にまくだけの熱中症対策!脱水を知らせるウェアラブルデバイス「LVL」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
モータースポーツは「走る実験室」だった!クルマの安全性はここから生まれた
世界中の技術が集結!車いすレーサーに関するトピックスを一挙プレイバック
【HERO X RADIO】 名もなき職業が生まれる未来は近い!?HERO X Radio 新たな挑戦への旅立
東京2020パラリンピックの会場を満員にできるか!?本村拓人が思考するムーブメントの作り方 後編
未来のものづくりはコラボレーションから生まれる!「ダッソー・システムズ」のプラットフォーム 後編
介護施設の深夜巡回を自動化。見守りロボット「アイミーマ」とは
MONTHLY PICK UP:VSパンデミック