医療 MEDICAL

問診はロボットにお任せ!人とロボットが協業する病院がついに出現「AI和合クリニック」

HERO X 編集部

病院の待合室。予約をしていても、ここでの時間はいくつになっても退屈なものだ。だがここに、ロボットが存在したら、心がワクワクすることだってあるかもしれない。羽田空港のすぐ近く、「変なホテル東京 羽田」に併設して開業したAI和合クリニックでは、ロボットを従業員に向かえ、エンターテイメント性の高いサービスを提供することをはじめている。

クリニック開業コンサルティングを手掛ける株式会社医道メディカルが全面的にプロデュースしたというこの医院。再生医療を中心に診察を行なう病院で、バイオテクノロジーやAI、ロボットを臨床に導入する試みをはじめている。予約はスマホのアプリで完了、受付は回転ずし屋の案内待ちでもおなじみの受付ロボットが登場。そしてこのロボは、クリニックで実施する検査や治療についても分かりやすく説明してくれる。続く問診はタブレットに入力する仕組み。「主な症状は?」「どのくらい前から」「症状が出る時間は?」など、受診時によく聞かれるお決まりの質問に順次答えていくシステムだ。

同院は、美肌、発毛、性機能・運動機能の再生などを行なうAIオーガニック再生医療や、腸内環境を整える乳酸菌マッチング治療、完全金属フリー、化学物質を極力用いないオーガニック素材でおこなう歯科治療などを行なうほか、人間ドックにも力を入れている。

簡単な検査でも、通常数時間から1日を擁する人間ドックだが、AI問診や電圧を流すことで血管年齢を調べる検査機器「SKY-10」などを駆使することで検査に関わる時間を短縮、基本の3つの検査だけならばわずか1時間ほどで検査を完了することができる。料金は5400円。もちろん、検査結果をもとに診断をするのは医師。重症の疑いのある場合には精密検査を勧めてくれる。土地柄、外国人の旅行者が突然の病気で訪れることも想定し、ロボットは多言語に対応しているという。ロボットと協働する病院を現実化した最先端の病院は、退屈で億劫になりがちな定期健診の壁を乗り越えさせてくれそうだ。

[参考] 同医院HP
https://www.takanawa-clinic.com/aiwagoclinic/ 

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

医療 MEDICAL

医療機関、飛行機…コロナ対策で緊張が続く現場を守るロボットたち

Yuka Shingai

コロナウィルスの影響で、医療従事者や公共交通機関の職員など「エッセンシャルワーカー」と呼ばれる人たちの奮闘が続くなか、ロボットの力で現場の負担を軽減しようという流れが加速している。ロボットの働きはどこまで進化し、ウィルスの拡大を食い止められるのか。広範囲での活躍が見込まれるロボットを2種紹介しよう。

来院者の検温や受付対応も!
医療機関を助けるロボット「Cruzr」

ファーウェイ、テンセント、Ankerなど有数のハイテク企業が集まり、「中国のシリコンバレー」とも呼ばれる深セン市発のロボットメーカーUBTECH社は、2012年の設立以来、Alphaなどの二足歩行ロボットや、世界中に展開しているSTEMロボット「Jimu Robot」、スター・ウォーズの「ストームトルーパー」などの販売を行ってきた。いま同社のクラウドベースのヒューマノイドロボット「Cruzr (クルーザー)」をベースとした医療機関向けロボットを開発、販売を見越した実証に向けて動きが進んでいる。

その「Cruzr」をベースとした医療機関向けロボットでは、医療機関の来院者の検温や受付支援を行うことができ、神奈川県川崎市にある麻生総合病院など複数医療機関での実証実験を行い、金融機関やホテル、交通インフラ、学校などを中心に3年間で1500台のロボットを販売する予定だ。ロボットがツールとしての役割を飛び越えて、仕事仲間として日常生活に溶け込む未来がもうそこまで迫っているのかもしれない。

UV-Cライトで飛行機内を
滅菌するロボット『GermFalcon』

コロナウイルス以前からSARSやMERS、そして毎年流行するインフルエンザなど、ありとあらゆる感染症の蔓延危機と闘ってきた飛行機。アメリカ・カリフォルニア州のイノベーション企業Dimerが開発した『GermFalcon』はUV-Cライトでウイルスやバクテリアを殺す、飛行機内の滅菌に特化したロボットだ。機内のプラスチック、金属、皮革やそのほかのファブリックなどに使うことができ、オペレーションモードを座席部分、調理室、洗面所の3種類に切り替えて使用ができる。ボーイング737シリーズやエアバスA320シリーズであれば3分程度で99.99%除去できるほど、そのスピーディさも大きな特長と言えるだろう。

Dimerはコロナウイルスの流行が始まった1月下旬に、米国内の主要空港であるロサンゼルス国際空港、サンフランシスコ国際空港、ジョン・F・ケネディ国際空港に『GermFalcon』を無償で提供を開始している。世界各国の航空会社が国内線、国際線ともに大幅に減便や運休を行っているとはいえ、検疫体制が強化されるなど空港内の緊張も続く今、機内での感染拡大が堰き止められることを願うばかりだ。

事態の収束はもちろんのこと、ヒューマンリソースに余裕ができ、現場に安心感がもたらされることにも期待したい。

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー