スポーツ SPORTS

レッドブル・トロロッソ・ホンダ F1チームと『HERO X』編集長 杉原行里が代表を務めるRDSがスポンサー契約

HERO X 編集部

技術の力・可能性を新しい未来へ!6月20日(水)フランスGPから「RDS」のロゴを表示 株式会社RDSは、F1チームRed Bull Toro Rosso Honda(レッドブル・トロロッソ・ホンダ)と、 スポンサー契約を締結。2019年6月21日(金)に開催される2019 FIA※フォーミュラ・ワン世界選手権 (以下、F1)第8戦 フランスGP、フリー走行第一セッションより、オフィシャルパートナーとしてRDSの ロゴがF1マシンSTR14に表示される。※Fédération Internationale de l’Automobile(国際自動車連盟)の略称

株式会社RDSは、オリジナリティー溢れる『アイデア力』『デザイン力』『技術力』を強みに、新しいモノ作りのカタチを世界に発信する研究開発型の企業。これまでモータースポーツ、医療・福祉、最先端ロボットの開発など、多数の製品開発に携わってきた。また、常識にとらわれないデザイン力を始め、設計、解析からCFRP成形、3Dプリント、精密機械加工までを一貫して行う強みを活かし、自社ブランドの商品開発にも力を入れている。

 

F1は、モータースポーツの最高峰であるとともに、自動車業界における最先端研究開発の場でもあり、そこで生み出された技術は、様々な形で現代に落とし込まれ、私たちの知らぬ間に乗用車や街づくりのインフラなど身近なものに活かされている。この、新しい未来を切り開いていく技術は、RDSのコンセプトに掲げる「今日の理想を、未来の普通に。」と深く通ずる部分があり、未来をつくる研究・技術開発ファクトリーとして、Red Bull Toro Rosso Honda F1チームとスポンサー契約を結ぶ運びとなった。

『HERO X』編集長 株式会社RDS 代表取締役社長 杉原行里  コメント

今回、Red Bull Toro Rosso Honda F1チームのスポンサー契約を結び、F1という最高峰の舞台で新たなチャレンジがスタートすることを非常にワクワクしています。 幼い頃から強く憧れていたF1に関われる事は、僕にとって、そしてRDSのスタッフ皆にとって、大きな喜びです。RDSはまだまだ多くの方々に知られていない小さな企業です。けれど多くの人々の役に立つという大きな夢があります。今回の契約は僕らにとって新たな一歩の始まりです。F1の最新技術が一般社会に役立っている様に、自分たちが持っている技術と多くの人々の想いで協業し、新たなプロダクトを生み出していきたい、そして少しでも一歩先の未来を照らす選択肢になれる様、頑張って行きたいと思います。

株式会社RDSについて

会社名    株式会社RDS
URL        http://www.rds-design.jp/
設立        1984年 3月
代表者    代表取締役社長 杉原行里  / ANRI SUGIHARA
所在地    東京デザインオフィス 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-8-6
埼玉スタジオ 埼玉県大里郡寄居町赤浜1860

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

スポーツ SPORTS

RDSと森井大輝選手がスポーツ功労 文部科学大臣表彰受章!

RDSと森井大輝選手がスポーツ功労
文部科学大臣表彰受章!

株式会社RDS(代表取締役 杉原行里)は森井大輝選手のチェアスキーギア開発などが評価され、文部科学省が選出するスポーツ功労者文部科学大臣顕彰・表彰においてスポーツ功労団体表彰を受章した。この顕彰・表彰は、国際大会で優勝したスポーツ選手やその指導者、審判、支援者などに送られるもので、今年は延べ614名・団体が顕彰・表彰を受けた。

RDSがチェアスキー開発に協力する森井大輝選手は個人として顕彰を受章、今年行われたFISパラアルペンスキー世界選手権大会で優勝を果たしたことなどが評価されての受章となった。森井選手はこれまでも数々の世界大会で優勝を果たしてきたが、パラリンピックでの金メダルの夢はまだ実現出来ていない。森井選手は

「私たちはこのたびの顕彰及び表彰の受章を励みとし、それぞれの分野で自分自身と向き合い、更なる研鑽を積み重ねてまいります。」と挨拶を述べ、2025年パリで開催予定のパラリンピックへの意気込みも見せた。

RDSはそんな森井選手の使用するチェアスキーの開発に長年伴走、次期パラリンピックでもギア開発パートナーとして森井選手を支える。

森井選手とRDSの歩みはコチラ


http://hero-x.jp/article/3229/

http://hero-x.jp/article/3240/

http://hero-x.jp/article/3246/


 

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー