プロダクト PRODUCT

あの話題の犬型ロボ“SpotMini”が、いよいよ発売開始!

中村竜也 -R.G.C

奇妙で愛らしい動きが話題を呼んだ軍用四脚ロボット “BigDog(ビッグドッグ)” や、ジャンプやバック転を可能としたヒューマノイド “Atlas(アトラス)” の発表など、一般層に対してもロボットをより身近なものとした米国を拠点とするロボット研究開発企業・Boston Dynamics社(現ソフトバンク傘下)が、犬型四脚ロボ “SpotMini(スポットミニ)” を2019年に向け、いよいよ発売を開始する。

空間を立体的に認識するステレオカメラでの同時撮影と、LiDAR(ライダー)と呼ばれる光を用いたリモートセンシング技術により、建物内の様々な情報を記録することで、先にある障害物や階段等の段差を認識し、安定した自律歩行を実現したことが実用化に至った最大要因とされている “SpotMini”

動力にはバッテリーを搭載し、電動アクチュエータを採用することでスムーズな動きを可能とした。また、サイズも旧型機 “Spot” の高さ94cm、重量75kgに比べ、高さ84cm、重量はアームなしで28kg、アーム有りで30kgとかなりのコンパクト化に成功。現在はまだ、10体のプロトタイプのみだが、2019年の発売に向け100体の量産を目指し生産を開始するという。

シンプルの積み重ねで
高度な振る舞いを実現する

“Build it (作る)” “Break it (壊す)” “Fix it (直す)” 3つをロボット製作理念に掲げているBoston Dynamics社。その真意は、まずできるだけ早くロボットを作る。次に、実世界の経験を積ませる。そして実験を重ね、上手くいかない部分のデータを取得していきながら、デザインを修正する。このサイクルを短期間で積極的に回していくことが重要なポイントだとCEOであるマイクレーバート氏は語る。この誠実な姿勢こそが、早い期間で今回の販売にたどり着いた理由なのだろう。

ビルや施設のセキュリティ・パトロール(番犬)用、建設現場など危険の伴う場所での見回りなど、実生活の中で “SpotMini” の活躍を我々が目にする日は近いはず。

[TOP動画引用元:https://www.youtube.com/watch?v=fUyU3lKzoio

(text: 中村竜也 -R.G.C)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

プロダクト PRODUCT

農業用ドローンXAGが消毒剤を散布!コロナ対策にジョイン

Yuka Shingai

コロナウイルスの感染拡大を食い止めるべく科学者たちが診断やワクチンの開発を急いでいるかたわら、オートメーションテクノロジーも最前線への協力を急ピッチで進めている。 中国ではいま、コロナによって技術革新が推し進められている最中だ。

コロナウイルスの出現以来、農業用ドローンメーカーのXAGは世界を牽引する農業の技術を活かし、感染症を封じ込めるための特別基金に500万元(約7500万円)を提供してきた。
今年の2月末にはXAGの農業用ドローン2600台を率いて、中国20州の90億平方メートルにも及ぶエリアの消毒を有志でスタートしている。

XAG製のドローン1台につき、1日に消毒できる範囲は最大で60~70万平方メートル、人力でやろうとすれば100人がかりの作業量だ。散布量を適切にコントロールできる能力も手伝って、消毒剤の消費も手動でスプレーするのに比較して5分の1程度で済んでいる。

一方でドローンにも限界はあり、小型ロボットがすいすい進入できる小道や区画のような込み入った環境では操作しづらい状況を鑑みて、XAGは農業用無人車のR80を本対応のためにローンチ済みだ。360度ハイスピードの噴霧器「JetSprayer™」を使って消毒剤を散布でき、自動的に障害物をよけながら狭いスペースも横断してくれる。

調査と実証実験を経て、XAGは政府の協力の元、病院、工業団地、学校などウイルスの影響を大きく受けそうなエリアに向けて、消毒のデモンストレーションも実行している。
広州市の幼稚園で実施されたデモでは、門に始まり園庭を通過、ホールに共用スペースと自動運転のルートを正しく辿り、その都度噴射器の方向を切り替えながら、目視では確認できないエリアまで消毒を行った。以前は4,5人の作業員を雇い、数時間かかっていた作業がたったの5分で終了した模様だ。

ドローンやロボットはどこまでコロナウイルスの終息に寄与し、ネクストステップとしてどのようなイノベーションを巻き起こすのか。世界中のテックカンパニーに与える影響についても追っていきたい。

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー