テクノロジー TECHNOLOGY

体が7kgも軽くなる感覚!ウェストバッグのようなパワードスーツ「Exosuits」

Yuka Shingai

英語ではpowered exoskeleton(強化外骨格)と総称されるように、体を包む大ぶりなものが主流のパワードスーツ。今回紹介する、「Exosuits」は、そのコンパクト感や柔らかい素材から、一見するとランニングやワークアウト時に身に着けるウェストバッグのようだが、実は、足への負担を軽減してくれるパワードスーツの超進化系アイテムだ。

「Exosuitsを装着して15分もたつと、システムに手助けされているという感覚はなくなり、完全に自分で歩いているような気になります」とハーバード大学のロボットエンジニアであるDavid Perry氏は語る。

ただ、システムをシャットダウンすると、突然足が重く感じられ、いかにシステムに手助けされていたかを実感するという。その感覚は、空港などにある「歩く歩道」を降りた時のあれとよく似ているとのことだ。

Perry氏ら、研究チームは純粋な足の力だけで動かすのと、ロボットの補助を利用した場合の差異を定量化するために、Exosuitsユーザーをロードランナーに乗せ、呼吸でどれだけの酸素を消費しているかを算出しながら調査を進めた。
その結果、歩行時に9%、走行時には4%の代謝量の削減に成功。これは歩行時で16.3ポンド(約7.4kg)、走行時で12.6ポンド(約5.7kg)軽く感じるのとほぼ同等の効果があり、災害エリアのレスキュー隊員から、兵士、レジャーでハイキングを楽しむ人まで、全ての長距離歩行者・ランナーに大きく貢献するほか、病気やケガで歩行に制限のある人にとっての医療的補助にもなる。

Perry氏とハーバード大学の同僚たちは、リハビリ患者用のデバイスを商用化しているReWalk Roboticsと協業して、Exosuitsの現行モデルの60%の重量、かつ各個人の足の形や歩行にぴったり合う新バージョンの開発に乗り出している。
現段階では非常に難解とされている歩行のパーソナライゼーションをどう解消していくか、プロジェクトの動向にも注目が集まりそうだ。

[TOP動画引用元:https://youtu.be/uB289EV0ABw

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

テクノロジー TECHNOLOGY

GPSでスポーツに変革をもたらす「Field Wiz」が、日本上陸!

HERO X 編集部

GPSを使い選手の動きを正確に計測するウェアラブルな測定器「Field Wiz」。国内外のプロチームをはじめ、さまざまな競技の練習で導入がはじまっている。イギリスのプライトン大学も認める性能を持つこの機器が日本でも手に入るようになった。

人の軌道を瞬時にデータ化

人工衛星(GPS, GLONASS, Galileo Ready 等々)から送られてくる高精度測位データをもとに、選手の動きを正確に捉えるもの。加速計測、ジャイロスコープと地磁気計の補正で、安定した情報が取得できる「Field Wiz」は、サッカーやラグビーなどフィールドスポーツをはじめ、テニスなどのコート競技に至るまで、さまざまな分野のスポーツで活用がはじまっている。ビブスのように気軽に着用ができる専用のベストに装着、35gの端末から送られるデータは、インストール不要のWEB上のアプリケーションを使うだけで、簡単に解析することができる。ヨーロッパや北南米、アフリカ各国のナショナルチームやプロチームで採用が相次ぎ、国内ではすでにJリーグなどプロスポーツチームをはじめ、複数の競技で使用が始まっている。

客観的な指標で評価へ

「Field Wiz」で計測できるのは、総移動距離、スピードゾーン別の移動距離、加速や減速の大きさや、心拍数など生理学的な負担など。これらが分かることにより、選手にどのような弱点があるかを見極めることも可能だ。これにより、通常のトレーニング時に鍛えるべきポイントが分かりやすくなる。選手に対しても、客観的なデータとして見せられるため、人間の感覚では見過ごしてしまう他選手との動きの差までをも見える化できる。

不調をキャッチ 悪化を防ぐ

  また、データを蓄積していくことで、コンディションの良し悪しの状態が分かるようになる。頑張り屋の選手ほど、痛みを隠して試合に出ることがあるが、平常時よりも動きが悪ければ、ケガなど、何らかの不調の原因が隠れている可能性も。こうした変化をいち早く発見することも可能なのだ。客観的なデータから不調が見抜ければ、ケガや病気の悪化を防ぐことにも繋がる。日本では現在、京都市にあるエスアンドシー株式会社で販売中。詳しくは同社HP (http://www.sandcplanning.com/) へ。

[TOP動画引用元:https://youtu.be/MBTluW51cvU

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー