テクノロジー TECHNOLOGY

まるで頼もしい相棒?電動車いすに取り付けられるロボットアーム「JACO」

Yuka Shingai

物をつかむ、持ち上げる、運ぶ…日常生活において手や指を用いる場面は数えきれないほど多い。ケガをしたり、荷物を両手に抱えて、動作が制限された際にストレスを感じたことは誰しも身に覚えがあるのではないだろうか。手に不自由のある人の行動を後押しするロボットアームの中でも、カナダのベンチャー企業 KINOVA による「JACO」は、電動車いすにつけて使用することができる、他に類を見ない製品だ。

カーボンファイバー製であらゆる気候にも耐えうる「JACO」には2本指タイプと3本指タイプがある。本体は5.2㎏と軽量ながらも最大1.6kg、90cmまで離れた物を持ち上げることができ、手首の動きも60度とフレキシブルだ。電動車いすに取り付けることで、ユーザーは1人で外出してエレベーターに乗ったり、ドアの開閉、食事や髪の毛を自分で洗うことなどもできる。

ことの始まりは CEO である Charles Deguire 氏が持病に筋ジストロフィーを抱える叔父のJacquesを助けようと考えたことにある。Jacquesが物を拾い上げるために間に合わせで作った独創的なアームにインスパイアを受け、Charlesは共同創設者となるLouis-Joseph L’Écuyerとともに2006年にKINOVAを立ち上げた。

2009年に「JACO」の第1世代を商用化してから今日まで、KINOVAは人間の生活に革命を起こすロボットを立て続けに開発し続けている。「JACO」を実際に利用しているユーザーからは「友情が芽生えた」「自分にとっては側近のようなもの」という声も上がるほど、その実力と信頼の程は確か。

ロボットは決してモノではなく、人間の相棒なのだという、明るい未来を感じさせる存在だ。

[TOP動画引用元:https://youtu.be/r3yWmf8blz0

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

テクノロジー TECHNOLOGY

GPSでスポーツに変革をもたらす「Field Wiz」が、日本上陸!

HERO X 編集部

GPSを使い選手の動きを正確に計測するウェアラブルな測定器「Field Wiz」。国内外のプロチームをはじめ、さまざまな競技の練習で導入がはじまっている。イギリスのプライトン大学も認める性能を持つこの機器が日本でも手に入るようになった。

人の軌道を瞬時にデータ化

人工衛星(GPS, GLONASS, Galileo Ready 等々)から送られてくる高精度測位データをもとに、選手の動きを正確に捉えるもの。加速計測、ジャイロスコープと地磁気計の補正で、安定した情報が取得できる「Field Wiz」は、サッカーやラグビーなどフィールドスポーツをはじめ、テニスなどのコート競技に至るまで、さまざまな分野のスポーツで活用がはじまっている。ビブスのように気軽に着用ができる専用のベストに装着、35gの端末から送られるデータは、インストール不要のWEB上のアプリケーションを使うだけで、簡単に解析することができる。ヨーロッパや北南米、アフリカ各国のナショナルチームやプロチームで採用が相次ぎ、国内ではすでにJリーグなどプロスポーツチームをはじめ、複数の競技で使用が始まっている。

客観的な指標で評価へ

「Field Wiz」で計測できるのは、総移動距離、スピードゾーン別の移動距離、加速や減速の大きさや、心拍数など生理学的な負担など。これらが分かることにより、選手にどのような弱点があるかを見極めることも可能だ。これにより、通常のトレーニング時に鍛えるべきポイントが分かりやすくなる。選手に対しても、客観的なデータとして見せられるため、人間の感覚では見過ごしてしまう他選手との動きの差までをも見える化できる。

不調をキャッチ 悪化を防ぐ

  また、データを蓄積していくことで、コンディションの良し悪しの状態が分かるようになる。頑張り屋の選手ほど、痛みを隠して試合に出ることがあるが、平常時よりも動きが悪ければ、ケガなど、何らかの不調の原因が隠れている可能性も。こうした変化をいち早く発見することも可能なのだ。客観的なデータから不調が見抜ければ、ケガや病気の悪化を防ぐことにも繋がる。日本では現在、京都市にあるエスアンドシー株式会社で販売中。詳しくは同社HP (http://www.sandcplanning.com/) へ。

[TOP動画引用元:https://youtu.be/MBTluW51cvU

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー