プロダクト PRODUCT

点字の知識がなくてもOK!誰でも簡単に使える点字プリンター「EasyTactix」

HERO X 編集部

もしも点字が、外国語と同じ感覚で普及したら、世の中はどんな風になるだろうか。視覚障がい者と健常者のコミュニケーションの幅はもっと気軽に、そして、もっと楽しく広がるだろう。そんな点字の世界に、画期的な道具が出現した。手軽に点字がタイピングできるプリンターの登場だ。

画像引用元:SINKA株式会社http://www.sinka.co.jp/#/

SINKA株式会社は誰でも簡単に点字入りの印刷物を作れるプリンター『EasyTactix Ⓡ 』の発売を開始した。点字知識がなくとも簡単に点字付きの印刷ができる優れもの。従来の点字プリンターと違い、作業音も50デシベル以下と静かなため、図書館など静かな場所での使用も可能だ。これさえあれば、飲食店のメニュー表はもちろん、今まで、点字が分かる人しか作ることのできなかった書籍などの点字翻訳もあっという間にできそうだ。

点字印刷物の作成方法はとても簡単。『EasyTactix Ⓡ』本体に専用の立体シートをセット、付属のアドインソフトを使えばWordやExcelで作った文章をまるで漢字変換のような気軽さで点字に変換することができる。ドキュメントの点字化だけでなく、文字や図、資料も立体化できるため、視覚に障害のある人はもちろん、デザイン領域など様々な分野での活用が期待できる。

画像引用元:SINKA株式会社http://www.sinka.co.jp/#/

例えば地図。初めて行く街での一人歩きに不安を覚える視覚障がい者は少なくない。旅先でご当地グルメを食べたいと思っても、ネットや雑誌で情報を手に入れることができないため、人に聞くしか手段がない彼ら。自分で好みの店を探したくとも、見つけ出すのは難しい。そんな時、点字入りの地図があれば、外出はきっともっと楽しくなるはず。

『EasyTactix Ⓡ』プリンターを使えば、店舗情報を盛り込んだ点字入りの地図も簡単に作成ができそうだ。観光地にとっては新たな観光客の招致にも期待ができそう。デザイン性も優れた地図ならば、目の見える人と同じ地図を見ながら、道を教えてもらうだけでも、旅先で話に花が咲くかもしれない。販売価格は本体448000円(税別)、専用の立体シートは200枚セットで12000円(税別)。視覚障がい者とのコミュニケーションの幅はグッと広がりそうだ。

[TOP動画引用元: SINKA株式会社https://www.youtube.com/watch?v=GvVzB5ENthg

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

プロダクト PRODUCT

手の動きを解放するスケボー感覚の車いす「The Reagiro」とは?

長谷川茂雄

地球上でもっとも簡素でもっともクールな乗り物と言えば、スケートボードだろう。動力源はガソリンでも電気でもなく、人力と地球の引力のみ。無駄を削ぎ落とした極めてシンプルな乗り物だからこそ、それを意のままに操ることは、エキサイティングで楽しい。そんなスケボーさながらに、上半身を左右に揺らすだけで推進力を得る画期的な車いすが開発されていることをご存知だろうか。スイスでデザインを学んだReto Togni氏が発案した“The Reagiro”のことだ。まるでスケボーの初歩的なトリック、“チックタック”のように、背もたれと繋がった前輪を左右に動かすことで、軽やかに前進する。

体の動きでコントロールするという新たな発想

車いすは、通常両手で車輪を回して前進する。この常識をこれまでになかった構造とデザインで変えようとしているのが、スイスでデザインを学んだReto Togni氏だ。

同氏が開発した“The Reagiro”は、背もたれと前輪が連動する画期的な車いす。体を左側に傾けると右側の前輪が前に、左側に傾けると右側の前輪が前にスムーズに動く。すなわち、体を左右に動かせば、2つの前輪が交互に動くため、車いすは前進する。

その動きは、まるでノーズ(先端)をダイナミックに左右に動かすことで前進するスケボーのトリック、“チックタック”のようだ。

この人力で動く機能が備わったことで、“The Reagiro”に乗るときは、車輪を常に漕ぐ必要がない。それゆえ、従来の車いすとは違い、手を自由に使うことができる。傘をさしたり、スマホをいじったり、コーヒーを飲むことだって可能だ。

加えて、ひとたび車いすが動き出せば、体を傾けるだけで極端に減速することなく左右にターンができる。多少コツは必要だが、体の動きでこれだけ自在にコントロールできる車いすは、ユーザーのライフスタイルを大きく変える可能性を秘めている。

無駄がなく極めてシンプルで、洗練されたデザインも注目されている“The Reagiro”。自転車からインスピレーションを得たというフレームは、一部が3Dプリンターを使用して作られているという。最先端の技術を適度に取り入れた柔軟なモノづくりの視点は、ユニークなだけでなく、さらなる進化も期待させる。

現在、特許を申請中で、医学的な検証を待っている状態ではあるが、製品化が実現する日もそう遠くはないだろう。

TOP動画転載元:https://vimeo.com/241137824

(text: 長谷川茂雄)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー