スポーツ、パラスポーツという枠を越えて、エクストリームな挑戦に着目。 アスリートたちの裏側からスポーツ文化の作り方まで幅広い切口でお届けします。
東京2020。100m全米王者から届いた「世界最速」への果たし状 ジャリッド・ウォレス 後編
東京2020。100m全米王者から届いた「世界最速」への果たし状 ジャリッド・ウォレス 前編
渋谷のど真ん中に陸上トラックが出現!60m世界最速は誰だ!?
WOWOWドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」にアルペンスキー世界王者森井大輝が登場!
生き残る芸人は、ただひとり!?【車いすハーフマラソン 芸人白熱バトル】Vol.1 後編
生き残る芸人は、ただひとり!?【車いすハーフマラソン 芸人白熱バトル】Vol.1 前編
2大会連続の金メダルなるか!?ハワイ育ちの義足のスノーボーダー エヴァン・ストロング
Monthly Selection:12月のおすすめ記事Best5
監修は、蜷川実花。パラスポーツと未来を突き動かすグラフィックマガジン『GO Journal』創刊!
前人未到の2連覇から4年。「豪速のナポレオン」が胸に秘めた覚悟と野望【狩野亮:2018年冬季パラリンピック注目選手】後編
前人未到の2連覇から4年。「豪速のナポレオン」が胸に秘めた覚悟と野望【狩野亮:2018年冬季パラリンピック注目選手】前編
間違いなく世界初!「義足の図書館」が遂にオープン
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
乙武洋匡が人生初の仁王立ち!話題のロボット義足を手掛けた小西哲哉のデザイン世界【the innovator】前編
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
腕にまくだけの熱中症対策!脱水を知らせるウェアラブルデバイス「LVL」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#56#57
「デザイン」とは何なのか? 大阪万博キーパーソン太刀川英輔の考える「デザイン」
「超福祉展」の仕掛け人、須藤シンジ氏に聞いた「ピープルデザイン」という仕事【the innovator】後編
自ら起き上がり方を学ぶ 犬型四脚ロボット“ANYmal”の未来とは?
スキーや四輪レースの滑走・走行データを可視化!Cerevo発のセンサモジュール
音声で読み上げ、計測情報をアプリで自動保存!スマート巻き尺「Macaron」がすごい
今年は初のオンライン開催!「CES 2021」まとめ