障がいを補うものから、人間の能力を拡張するものへと変わりつつある、 医療・福祉に関するさまざまなプロダクトの進化をお伝えします。
「SS01」が リハビリ現場にもたらした 新たな可能性とは?
ストレスチェックは座るだけ!健康状態をセンシングしてくれる不思議な椅子
検温が1秒で完了!スマート体温計「ThermArt」と「Flo」
そのマスク本当に満足してる?呼吸までも考えたハイスペックマスク
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
空飛ぶタクシーも夢じゃない 官民一体となって進む「空飛ぶクルマ」の移動革命
所有車稼働率わずか1割という衝撃!モビリティで切り込む新しい交通戦略
「WF01」で車いすの概念を変える!!RDSが送り出す最新パーソナルモビリティー
赤ちゃんの命を守れ!IoT技術で「赤ちゃんの見守り」支援 産院向け「ベビーセンサーBaby Ai Med.」
枕元に置くだけで、赤ちゃんが泣いている理由を判定!「クライアナライザー・オート」の秘密
新型授乳スポットはマルチな意味でママパパの強い味方に 省スペースで設置できるIoTベビーケアルーム「mamaro®(ママロ)」
身体にイイと〝正座〟が注目!?チェコ発・人工工学に基づいた車いす
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
乙武洋匡が人生初の仁王立ち!話題のロボット義足を手掛けた小西哲哉のデザイン世界【the innovator】前編
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
腕にまくだけの熱中症対策!脱水を知らせるウェアラブルデバイス「LVL」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
置く場所がないなら、身に付けてしまえ!歩ける椅子「archelis」(後編)【株式会社ニットー:未来創造メーカー】
収穫時期もAIが判断!自動野菜収穫ロボットがすごい
さあ、崖っぷちからの大逆転へ!夏目堅司×RDS社【世界に1台の高速系マシン開発】Vol.1 後編
実はスンゴイ経済効果!各国がこぞって開催地に手を挙げるワケ
SusHi Tech Tokyo 2024 祭りの主役の山車も進化!?創業160年超の宮本卯之助商店×RDSの「ど凄い」山車
ロンドンパラリンピックの仕掛け人に聞く『東京2020成功のカギ』 ジャスパル・ダーニ氏 来日インタビュー 後編
洋服のように楽しめる義足カバー “UNYQ”がユニークなワケ