「HERO X」の編集長である杉原行里が、「ぜひ、話を聞いてみたい人物」を直撃。 プロフェッショナルたちの熱い想いと想い描く未来像を引き出します。
東京2020は、22世紀に向けた前哨戦!スポーツジャーナリスト上野直彦の視点 前編
車いすのレーサー青木拓磨が語る「デザインは障がいを超える」の真意
老舗でありながらパイオニア。睡眠科学と寝具を結び付けたIWATAの熱意 後編
老舗でありながらパイオニア。睡眠科学と寝具を結び付けたIWATAの熱意 前編
リハビリテーション・エンジニアリングの先駆者に訊く、“患者ファースト”のモノづくりとは?【the innovator】後編
リハビリテーション・エンジニアリングの先駆者に訊く、“患者ファースト”のモノづくりとは?【the innovator】前編
テクノロジーを基盤に、コミュニケーションの垣根を越える。『WITH ALS』武藤将胤の目線【the innovator】後編
テクノロジーを基盤に、コミュニケーションの垣根を越える。『WITH ALS』武藤将胤の目線【the innovator】前編
椅子だって医療がつながる!野呂影勇教授が語る“人間工学の力”
WOWOWスタッフが、「WHO I AM」で伝えたいこと、見えてきたこと 後編
WOWOWスタッフが、「WHO I AM」で伝えたいこと、見えてきたこと 前編
「HERO Xに、人を変える力はありますか?」 “ROCKET”の精鋭2人が編集長に逆取材!【異才発掘プロジェクトROCKET】Vol.4 後編
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
車いすユーザーからも好評!着せ替えもできるユニバーサルデザイン傘
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
乙武洋匡が人生初の仁王立ち!話題のロボット義足を手掛けた小西哲哉のデザイン世界【the innovator】前編
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
腕にまくだけの熱中症対策!脱水を知らせるウェアラブルデバイス「LVL」
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#52#53
森井大輝モデルのマシン開発【HERO X RADIO vol.31】
女子大生チェアスキーヤー村岡桃佳。「金」に向かって一直線!【2018年冬季パラリンピック注目選手】前編
超人たちが両国国技館に集結!スポーツと音楽の祭典『パラフェス2017』を潜入取材
情熱にとりつかれた義足のスケートボーダー、クレメント・ザンニーニ
世界との差を巻き返せるか!?立教の大学院がAIに特化した研究科を開設
無印良品のバス!?フィンランドで“悪天候”にも対応した自動運転バスの実用化がすすむ