次世代ロボットセンター・4REが巨大ロボを携えて未来を切り拓く!
今年は初のオンライン開催!「CES 2021」まとめ
尿検査を日常生活の中に!「Bisu body Coach」開発者ダニエル・マグスの思考 前編
健康管理はリアルタイムに。次々と登場する腕時計型デバイス
PICK UP:2020年下半期人気ランキング
「テックの理想は見えないこと」とは? 顔認証技術がもたらす未来が知りたい!
子どもの地頭も鍛えられる?!脳を鍛えながら計測『ブレインフィットネス』
テクノロジーによる課題解決で持続可能な農業を AGRISTの挑戦
【HERO X RADIO vol.40】どうなる今年のHERO X! 2021年大予測
サントリーウエルネスのトップ、沖中直人が描くDX
世界の食料問題を畜産スマートカメラが変える! AIと歩むコーンテック社の先進的な取り組み
勝負はたったの0.5秒 どう防ぐ?子どもにふりかかる危険な事故
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#92 #93
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
有りそうで無かった!エポックメイキングなサッカー審判専用アプリ『REFSIX』に注目!
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
スポーツとサブカルをつなぐナビゲーターに。義足モデルGIMICOの東京2020
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
SusHi Tech Tokyo 2024 正解のない「問い」にどう立ち向かう?社会課題の秘策が生まれる!?アイディアのかけ算プラットフォーム「Q&I」
HERO X × FUNDINNOがコラボ!未来の日本がここに見える~注目企業の発掘
スマホひとつで医師の診察が受けられる!5Gで進化する疾患管理システム「YaDoc」
画家・山下良平によるHERO Xのキービジュアルが遂にヴェールを脱ぐ!
MONTHLY PICK UP:センシング技術の可能性
投手をデータで支える名サポーター!投球解析データデバイス「motus BASEBALL」
【HERO X × JETRO】10分でスマホ充電満タン完了な時代がやってくる。日本発の植物由来のサスティナブルなバッテリー