スポーツ SPORTS

IPC&WOWOWパラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ『WHO I AM』シーズン5 伊藤智也選手が登場

HERO X編集部

IPC(国際パラリンピック委員会)とWOWOWの共同プロジェクトとして立ち上がった、パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ『WHO I AM』。2016年から東京パラリンピック大会開催に向けて、毎年世界最高峰のパラアスリートたちに迫るスポーツドキュメンタリーシリーズを放送してきた。

本誌編集長・杉原行里との対談で、『WHO I AM』プロデューサーの太田慎也氏は番組に登場する選手らに共通することを以下のように語っている。「みんなが強烈に“自分”を持っている。そしてとにかく選手たちの言葉が力強い。その言葉は、障がいとは関係なくどんな人にも通じる言葉だし、普遍的なフィロソフィーとして発せられている。僕らはその瞬間を捉えて番組に詰め込みたいんです」

また杉原からの「僕は身体と技術の融合こそ、パラリンピックに欠かせないことだと信じていますから」という言葉に対して、太田氏は「ストーリーの中でギアが重要であればもちろん取材したいと考えています」と語り合う場面もあった。

記事を読む▶WOWOWスタッフが、「WHO I AM」で伝えたいこと、見えてきたこと

あの対談から3年、『WHO I AM』は2021年8月14日から待望のシーズン5の放送が決まり、8/14(土)・15(日)・21(土)・22(日) 午後4:30より、4日間で全8回一挙放送される。そして明日8/21(土)回には、RDSが競技用マシンの開発に関わった車いす陸上アスリート、伊藤智也選手が登場する。

伊藤選手が難病の多発性硬化症を発症したのは34歳の時。その翌年から陸上をはじめ、アテネ・北京・ロンドンパラリンピックに出場し、金メダル2個、ロンドンパラリンピックでは銀メダル3個を獲得した陸上競技のレジェンドだ。

一時現役を退いたものの、ブランクを跳ね除け、2019年に2020年東京オリンピックへの出場が内定した。その競技用車いすの開発を手掛けるのが、株式会社RDSだ。実は伊藤選手の現役復帰は、杉原の「あなたの体に合ったマシンを開発したら金メダルを獲れますか」という問いかけがきっかとなっているという。

新型コロナウイルスの影響もある中、病気の再発による命がけの困難を乗り越えて、この8月、「帰ってきた金メダリスト」として再び金メダルを狙う伊藤選手。身体と技術の融合で金メダルをめざす伊藤選手の姿に注目したい。

(text: HERO X編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

スポーツ SPORTS

2大会連続の金メダルなるか!?ハワイ育ちの義足のスノーボーダー エヴァン・ストロング

岸 由利子 | Yuriko Kishi

2014年ソチパラリンピックのスノーボードクロスで、金メダルを獲得した義足スノーボーダーのエヴァン・ストロング。スノーボードが初めてパラリンピックの正式競技となる2018年3月のピョンチャン大会に前回王者として挑む彼に、今、世界中から熱い注目が注がれている。

エヴァン・ストロングが少年時代を過ごしたのは、今も居を構える常夏の国ハワイのマウイ島。スケートボードとサーフィンに熱中し、プロスケートボーダーを目指していたが、18歳の誕生日の10日前、飲酒運転の車にはねられ、やむを得ず、左足を切断することに。しかし、その2日後には理学療法を開始し、アメリカ本土のタホ湖近くのスキーリゾートに移住した2007年より、スノーボーダーとして本格的に活動をスタートさせた。初めてスノーボードを試みた際、「雪はコンクリートよりも柔らかいと感じた」と話している。

以来、ワールドカップで金メダルを10回獲得し、パラスノーボード世界選手権で優勝するなど、次々と快挙を成し遂げていった。パラリンピックの舞台に彼が初めて登場したのは、2010年バンクーバーパラリンピック大会の開会式で、スケートボードのショーを披露した時。当時、スノーボードは、パラリンピックの正式競技ではなかったが、「そうなることを祈っていた」という。

ソチパラリンピックで金メダルを獲得したエヴァン・ストロング(中央)。
引用元:International Paralympic Committee

念願叶って、2014年ソチ大会では、アルペンスキーの種目の一つとして開催されることに。エヴァンは見事に出場を果たし、世界で初めてパラリンピックにおけるスノーボーダーとして金メダルを獲得した。

左足を失った時、家族にこう言った。「僕はこの挑戦と戦い、もう一度スケートをするんだ」と。その情熱は、銀世界を溶かすほどの勢いで、名実ともに世界の頂点に達した。来たる3月のピョンチャン大会は、エヴァンにとって2度目のパラリンピック出場となる。WOWOWのパラリンピック・ドキュメンタリー「WHO I AM」では、「さらなる速さを追求している。前回王者として金メダルを死守するよ」と、二連覇への意気込みを見せていた。

「今なお、“ストロング”でい続けることができる僕は、とても恵まれている」と語るエヴァン・ストロング、一体どこまで強くなるのか。彼から、もう目が離せない。

(text: 岸 由利子 | Yuriko Kishi)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー