テクノロジー TECHNOLOGY

もし、明日から手の指が6本になったら?人類の可能性を拡張する「第3の親指」

岸 由利子 | Yuriko Kishi

イギリス・ロンドンにあるロイヤル・カレッジ・オブ・アートは、世界で唯一、修士号と博士号を授与する美術系大学院大学。彫刻家のヘンリー・ムーア、映画監督のトニー・スコットやダイソンの創業者、ジェームス・ダイソンなど、多彩な分野の異才を輩出してきた名門校として知られている。今年6月24日から7月2日に開催された同校の卒業展で、ひと際注目を浴びたのが、ダニ・クロードさんによる「The Third Thumb Project」と題したプロジェクト。小指の隣に“第3の親指”を追加することで、人間の能力を拡張する試みとして制作された。

第3の親指は、自然な親指の動きを実現するために、弾力性に富んだ「ニンジャフレックス」と呼ばれるプラスチック繊維を使って、3Dプリンターで出力されている。靴の中に埋め込まれた圧力センサーをBluetoothで接続すると、操作が行える仕様だ。車を運転する時、ミシンを踏む時やピアノを弾く時などに連動する手と足の動きを活用しようと、クロードさんはこの方法を選んだ。2つのモーターが作動すると、デバイスの可動部をさまざまな方向に動かすことができる。

このデバイスは、義手や義足などの人工装具に対する従来の概念にチャレンジするために作られた。

「人間のオーグメンテーション(添加増強すること)を探索し、体の機能を拡張するものとして、人工装具を見直すことを目的としています」

プロテーゼ(人工補綴)という言葉には、本来“加える”という意味が含まれている。これにインスパイアされたクロードさんは、障害を治したり、置き換えるためのものではなく、能力を拡張するためのものとして、新しい人工装具の形を提案している。

第3の親指は、能力を拡張したい人なら、誰でも装着できる。片手で3個が限界のワイングラスをもう1個持てたり、いつもとは違う音色のギターが弾ける、トランプカードが多く繰れるなど、ちょっと面白い経験から、タブレットを片手で持ったまま、画面をスワイプできる、ペンチを器用に動かせるという実用的な用途まで、人の数だけ拡張の仕方もさまざまにある。

「第3の親指は、道具の一部であり、経験の一部であり、自己表現の一部でもあります」とクロードさんは話す。3Dプリント技術を使えば、人によって異なる手の大きさに合わせて、カスタマイズもできる。第3の親指が日本に上陸する日は、そう遠くないかもしれない。

(text: 岸 由利子 | Yuriko Kishi)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

テクノロジー TECHNOLOGY

MONTHLY PICK UP:2019年人気ランキング

HERO X 編集部

いよいよ、オリンピック・パラリンピックが東京にやってくる2020年。すごいテクノロジーが続々登場する予感がする今年、第1回目となる「MONTHLY PICK UP」では、2019年にアクセスの多かった記事をランキング形式で発表します。

2019年人気記事 No.5

たった1分で病理診断が可能に。AIで医療を変革する会社「メドメイン」に注目 前編

これまで、結果がでるまで時間がかかっていた精密検査。その原因は、細胞組織を診断する病理医の不足にありました。しかし今、病理画像をわずか1分で解析するAIソフトの開発がはじまっています。これまでの検査の常識を変える、株式会社メドメインの取り組みに注目しました。

2019年人気記事 No.4

もしかして臭ってる!?体臭から口臭までチェックできる「KunKun body」

知らないうちに周りを不快にさせてしまう体臭などのニオイ。口臭や加齢臭など臭いに悩む人は意外と多い中、さまざまなニオイの測定を可能にしたのがコニカミノルタ株式会社が販売をはじめた「KunKun body」です。頭や耳の後ろ、足といった体臭から、息までを測定してくれるデバイスをご紹介します。

2019年人気記事 No.3

世界初の空飛ぶバイク「LMV496」、約6100万円で10月より予約注文開始!

公道を軽やかに走るバイクが、トランスフォームして空を飛ぶ。そんなアニメのような世界がついに実現しました。手がけたのはフランスのカスタムメーカー、LAZARETH(ラザレス)社。空を自由に飛び回るほどではないものの、世界初の試みを映し出したティザーに世界が震撼しました。

2019年人気記事 No.2

「WF01」で車いすの概念を変える!!RDSが送り出す最新パーソナルモビリティー

「世界で一番、ボーダレスなメディア」をコンセプトに掲げるHERO Xの編集長・杉原行里(以下、杉原)が代表を務める株式会社RDS(以下、RDS)が、世界で一番ボーダレスなパーソナルモビリティ・WF01を発表しました。誰もが使用できる、よりパーソナルなモビリティとして開発した背景には、どんな未来を見ているのか。開発者であり弊誌編集長の杉原がその全貌を語りつくしました。

2019年人気記事 No.1

ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス

ぶ厚いギプスを装着、その上から包帯を巻き過ごす日々はムレとかゆみとの戦いになります。装着したままでは風呂に入ることができないため、ニオイが発生することもしばしば。これらの不便を解消するアイテムが日本で発売となりました。ムレやかゆみ、臭いといった問題を軽減、快適にケガを快方へと向かわせてくれる新発想のギプス包帯「OPENCAST」をご紹介します。

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー