プロダクト PRODUCT

まるで浮遊しているような感覚!超ハイテクスニーカー「ITUKKC」登場

Yuka Shingai

近年、スポーツメーカーのみならず、ハイブランドからも続々登場しているハイテクスニーカーは一時的なトレンドを大きく超えて定番のファッションアイテムとなりつつある。今回紹介する「ITUKKC」は、HERO Xでもお馴染みのあるものの技術を用いた、最新の「超」ハイテクスニーカーだ。

半空洞状で、見るからに柔軟そうな「ITUKKC」のソール部分に使われているのは、なんと競技用義足の “ブレード” の技術を用いている。踏み込んだ加重エネルギーを効率よく地面を蹴る力に変換して前方への推進力とする高反発性と、エネルギー消費を低減してくれるブレードの特長をソール部分に採用することで、優れたグリップ力を実現している。この反発性、弾力性の高さは膝への衝撃を吸収してくれるため、地面を踏み込み、蹴り出す時に、まるで空中を浮遊しているような新感覚が味わえるという。

アッパー部分には通気性のよいメッシュ素材が使われており、24.5㎝サイズのもので約400グラムと非常に軽量であることも魅力のひとつ。その履き心地の良さから、ランニングから山登り、ハイキングなどスポーツシーンはもちろんのこと、スマートなデザインと豊富なカラーバリエーションでタウンユースにも期待ができそうだ。

また、支援を募ったクラウドファンディングサイトGREENFUNDINGでは、目標金額の7566%という驚異的な結果を収め、プロジェクトが終了した現在は生産中とのこと。来年1月中旬以降に支援者の手元に届く予定。パラリンピックイヤーの盛り上がりを加速する存在となりそうだ。

[TOP動画引用元:https://youtu.be/wbcTCE2PKDQ

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

プロダクト PRODUCT

究極のエクストリーム・アーティスト、TAKAが魅せる命のしぶき

朝倉 奈緒

「エクストリーム・アーティスト」といえば彼のことでしょう。マウスペインターのTAKAこと松嶺貴幸さんは、Def TechやAI、RISEのJESSEといったミュージシャンをはじめ、西武ライオンズ・菊池雄星選手といったアスリートのポートレートアートやアーティストグッズのデザインを手がける、日本を代表するアーティスト。

四肢麻痺の体で渡米。ハリウッドの映画アートと出会う

幼いころから活動的で、刺激的なことが好きだったTAKAさんですが、16歳のときフリースタイルスキーの練習中に事故に遭い、脊椎を損傷し車椅子生活を送ることに。肩より下部が動かないので、生活における必要な動作を、訪問介護サービスの方や、周りの人に手助けしてもらわなければなりません。事故当時はそんな状況を受け入れられるはずもなく、「絶対元に戻ってやる」という強い気持ちが彼の動力となっていました。そんな彼が、「みんながやらないようなデカいことをしたい」と日本を飛び出し、24歳のときに渡米。そこで出会ったハリウッドの映画アートの世界観に、フリースタイルスキーと出会ったときと同じ衝撃を受けたのが、人生の転機となります。

挑戦し続けることの大切さ

TAKAさんはフリースタイルスキーで表現していたときと同じように、自由自在にパフォーマンスし、生み出した作品で人を魅了し続けます。「表現すること」を生業にしているアーティストやアスリートの潜在能力を存分に引き出すことができるのは、TAKAさんのオリジナルの才能であり、また、一瞬にして生きている世界が変わった、という経験の功績といえるかもしれません。

もともとエクストリームな性質である彼のライフスタイルやキャラクターが映し出される作品は、刺激的であり、人を鼓舞する力を持っています。向上心の強さや挑戦する力も才能ですが、挑戦するチャンスは誰にでもあります。特別な人に与えられたものではなく、単純に「するか、しないか」。それだけで人生が大きく変わることを、このエクストリーム・ペインターの存在は気づかせてくれるのです。

TAKA MATSUMINE Official HP
http://takayuki-m.com/

(text: 朝倉 奈緒)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー