テクノロジー TECHNOLOGY

ゲーム感覚のエクササイズで認知能力もアップ!デンマーク発「モトタイル」

Yuka Shingai

点灯したタイルを踏むとライトが消える、タイルを踏むと音が鳴る…指示に合わせて頭と体を動かす様子は、まるで懐かしのパーティゲーム、ツイスターにも見える。今回ご紹介する「モトタイル」は福祉国家デンマークで生まれた、遊びとロボット工学が融合した連動タイルだ。

使い方は極めてシンプル。10枚のタイルを床に敷いて電源をオン。付属のタブレットからゲームを選べば準備完了だ。タイルは繋げてもバラバラにしてもいいし、好きな形にアレンジすることができる。ゲームの種類は難易度や時間、プレイする人数別で豊富に揃っており、老若男女問わずすべての人が楽しむことができる。

エクササイズの記録は毎回タブレットに蓄積されていくので、前回のプレイと結果を比較することも可能。エクササイズを継続するモチベーションのカギにもなる。

頭と体を同時に動かすデュアルタスクエクササイズは、空間認知力と判断力の向上に効果があると実証済み。特に高齢者は短時間のエクササイズでも、筋力、柔軟性などの身体的能力に加えて、場所や異なる色を見分ける能力といった認知課題の正答率がアップするというデータも出ており、デンマーク国内ではデイケアセンターやリハビリセンター、フィットネスクラブや病院にも導入されるほど普及しているとのことだ。

テレビゲームを使うエクササイズは画面を眺めていると疲れてしまうこともあるが、こちらはタイルだけに集中すればいいので、手軽に楽しむことができそう。

「モトタイル」は、日本国内の介護施設などでもすでに導入されているようで、これから身近な遊び道具に進化していくかもしれない。

[TOP動画引用元: https://youtu.be/K8jBmyHS_oQ

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

テクノロジー TECHNOLOGY

スパイ映画の世界! スマートコンタクトレンズ「Mojo Lens」

Yuka Shingai

スマートウォッチに続くブームが予想されていたものの、装着時のぎこちなさゆえにまだ実用に耐え得る製品の層は薄いスマートグラス。大手からベンチャーまで各社が競うように開発を進めるなか、カリフォルニア州サラトガを本拠地とするスタートアップ企業、Mojo Visionからスマートグラスのさらに先をゆく「スマートコンタクトレンズ」が登場した。

HERO Xでは以前、視覚にアプローチするテクノロジーとして、人工網膜に映像を転送して視覚情報を再現できるデバイス「アーガスⅡ・バイオニック・アイ」(http://hero-x.jp/movie/626/)を紹介したが、視覚×テクノロジーの世界は視覚機能を取り戻すだけにとどまらず、今回紹介する「Mojo Lens」のようにスパイ映画さながらの機能を備えた “身体拡張” の分野へも広がりをみせている。

今回Mojo Visionが開発した「Mojo Lens」は同社のコンセプトである「Invisible Computing(見えないコンピューティング)」が示すように、レンズに内蔵されたスクリーンからデジタルイメージや情報をシームレスに体感できるアイテムだ。

操作する上で、デバイスを手でつかんだり、目の前にあるスクリーンを眺めることなく、ただ視線を動かすことで、次の予定がリマインドされたり、これまでにない没入感をもってARコンテンツを楽しむことができる。

Mojo Visionの創業者であり、テクノロジー部門の責任者でもあるMike Wiemer氏いわく「ディスプレイのサイズはペンで点をつけた跡程度の大きさだから、レンズ着用時にサイボーグみたいな奇妙な見た目になることもありません」とのこと。

現段階ではまだ開発途中のため、一般に流通するまではしばらくかかりそうだが、スクリーンに頼ることなく情報を得られる感覚とは一体どのようなものなのか?

いちコンタクトレンズユーザーとしても、「Mojo Lens」が巻き起こすブレイクスルーを楽しみに見守りたい。

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー