ウクライナのViRa Games社が開発したVRゲーム「Wheelchair Simulator VR」車いすで街中を進んで行く難しさが、コメディタッチで描かれている。
いまでは当たり前のように楽しまれているVRゲーム、日本で本格的に発売されたのは2016年と、割と最近のことだ。VRゲームの醍醐味とは、普段体験できない世界に没入できることだろう。今回紹介する「Wheelchair Simulator VR」は、車いすに乗り、自分の手でハンドリムを回して危険な街中を進むゲームだ。
車いすを体験するゲームと聞くと、福祉啓発活動の一環という印象を受けるかもしれない。しかし、「Wheelchair Simulator VR」の開発チームは「このゲームは障がいに焦点を当てているのではなく、プレイヤーには車いす体験を楽しんでほしい」とコメントしている。
「Wheelchair Simulator VR」では、閉じたゲートのスイッチをスリングショットで開いたり、向こう岸にかけられた細い板の上をバランスを取りながら進んだりと、ゲームとして楽しめる要素がふんだんに詰め込まれている。ゲームの内のナレーターとして、プレイヤーの行動やミスにジョークを言って励ましたり、時に辛辣な皮肉を言うのはDmytro Schebetyuk氏だ。ゲームの公式サイトで、彼は「車いすなしで生きられなくても、人生を思い切り楽しむことを諦めなかった」と紹介されている。同氏は、ヒッチハイクをしながら世界中を旅したり、水泳を楽しんだりしているのだそう。そして、ウクライナのアーチェリーチームに所属するパラリンピアンでもある。
「Wheelchair Simulator VR」では、VRゲームでの楽しい体験が、障がいを持つ人々の日常への理解を深め、本当のバリアフリーについて考えるきっかけになるのかもしれない。このゲームの売り上げの一部は、ウクライナの障がい者団体に寄付されるという。ぜひ「Wheelchair Simulator VR」を体験してほしい。
[TOP動画引用元]https://www.youtube.com/watch?v=F61p2JocuAk
参考
https://store.steampowered.com/app/841120/Wheelchair_Simulator_VR/
http://www.viragames.com/wheelchair-simulator/
https://www.youtube.com/watch?v=9PYxCNw34bs