人間の能力を拡張するプロダクトや、新しい医療の在り方を実現するための “種”となる、最先端テクノロジーに焦点をあてていきます。
ボケも骨折も予測ができる!?大手企業も開発を行う歩行解析検査とは
ホントに環境に優しいクルマはどれなのか SDGs視点で見る次世代車はコレだ
コンパクトだけどうまく行く。The CAMPusが考えるこれからの農業
子供の“得意”を伸ばす 「DigSports」がもたらす未来
STAY HOMEでその足腰弱ってない?今必要なのはコンディションの改善!?
健康管理は「歩き方」で見る時代へ。子どもの歩行も診断・マイクロストーンの「歩行健診」
自宅で手軽にトライ!セルフケアがもっと身近になるアイテム2選
今年は初のオンライン開催!「CES 2021」まとめ
PICK UP:2020年下半期人気ランキング
「テックの理想は見えないこと」とは? 顔認証技術がもたらす未来が知りたい!
子どもの地頭も鍛えられる?!脳を鍛えながら計測『ブレインフィットネス』
世界の食料問題を畜産スマートカメラが変える! AIと歩むコーンテック社の先進的な取り組み
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
ANAが“車いす”や“義足”を開発する納得の理由【2020東京を支える企業】
沈んだ世界でもサバイブできる!?人間のエラ呼吸を可能にする「AMPHIBIO」
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
これはインスタ映えしそう。カナダ発、お洒落すぎる義足プロダクト
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#76 #77
BMWやアウディも導入予定!?チェアレス・チェアってなんだ?
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#80 #81
置く場所がないなら、身に付けてしまえ!歩ける椅子「archelis」(後編)【株式会社ニットー:未来創造メーカー】
東京2020は、22世紀に向けた前哨戦!スポーツジャーナリスト上野直彦の視点 前編
57歳のスプリンター、ドバイ2019大会直前インタビュー【伊藤智也 ROAD TO TOKYO 2020】
変革期を迎えたデジタルアートの最前線