人間の能力を拡張するプロダクトや、新しい医療の在り方を実現するための “種”となる、最先端テクノロジーに焦点をあてていきます。
MONTHLY PICK UP:センシング技術の可能性
ボルタリングとARが出会った!新感覚アミューズメントを有明で体験
最短3日で退院できる!手術支援ロボット「ダビンチ」の可能性に迫る
スキーや四輪レースの滑走・走行データを可視化!Cerevo発のセンサモジュール
わずか40秒で車いすを荷台に自動収納!どんな車種にも付けられる「Robot R11」が凄い
世界との差を巻き返せるか!?立教の大学院がAIに特化した研究科を開設
テクノロジーで「結果にコミットする。®」!ライザップゴルフは若い世代へのアプローチにも意欲的だった
傷の治りが大幅に早まる!?電気絆創膏の実用化が、いよいよ見えてきた
VR/AR内の物体に触れる!? 触覚フィードバック・デバイス「DextrES」
プログラミングなしでロボットを動かせる!ドイツ発Wandelbotsのジャケット型デバイス
世界最大級の電子機器展「CES2019」で発表された話題のアイテム5選
表情で動きを制御。インテルがAI車いす「The Wheelie 7」を開発
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
モータースポーツの未来を駆けるMIE RACING
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
あのトヨタ自動車を動かした、パラリンピアンの言葉とは?【2020東京を支える企業】
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
枕元に置くだけで、赤ちゃんが泣いている理由を判定!「クライアナライザー・オート」の秘密
世界初、サイバーアスリートの祭典の先にあるイノベーションとは【サイバスロン】
ダビンチでついに遠隔手術!? ガイドライン策定へ
誰でも、今すぐボルトになれる!?時速40kmで走れるバイオニックブーツがやばい!
【プレゼントキャンペーン】関口雄飛選手 × RDS RACING
JETROに訊いた! 日本発スタートアップ企業が 世界で輝くために必要なものは?