人間の能力を拡張するプロダクトや、新しい医療の在り方を実現するための “種”となる、最先端テクノロジーに焦点をあてていきます。
最短3日で退院できる!手術支援ロボット「ダビンチ」の可能性に迫る
スキーや四輪レースの滑走・走行データを可視化!Cerevo発のセンサモジュール
わずか40秒で車いすを荷台に自動収納!どんな車種にも付けられる「Robot R11」が凄い
世界との差を巻き返せるか!?立教の大学院がAIに特化した研究科を開設
テクノロジーで「結果にコミットする。®」!ライザップゴルフは若い世代へのアプローチにも意欲的だった
傷の治りが大幅に早まる!?電気絆創膏の実用化が、いよいよ見えてきた
VR/AR内の物体に触れる!? 触覚フィードバック・デバイス「DextrES」
プログラミングなしでロボットを動かせる!ドイツ発Wandelbotsのジャケット型デバイス
世界最大級の電子機器展「CES2019」で発表された話題のアイテム5選
表情で動きを制御。インテルがAI車いす「The Wheelie 7」を開発
外出先での情報やトラブルをアプリに知らせる「IoT杖」が高齢化社会を担う
見守りはロボットがする時代!?『アイオロス・ロボット』レンタル開始
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#92 #93
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
有りそうで無かった!エポックメイキングなサッカー審判専用アプリ『REFSIX』に注目!
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
スポーツとサブカルをつなぐナビゲーターに。義足モデルGIMICOの東京2020
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
HERO Xが見つめる10年後の世界 新時代の行方-物流・農業
バレエの未来を義足が変える? 100%ポワントが可能な『Marie-T』
入院中の病室で生まれた、愛着の湧くものづくり 天然素材デザイナー・吉田道生氏
MONTHLY PICK UP:不屈のアスリート
細かな作業もお手の物!カリフォルニア大学バークレー校がAIベースのロボットBLUEプロジェクトを進行中
仮面女子・猪狩ともかステージ用車いす改造計画レポート 「ついに完成!メチャメチャいけてる車いす」
平昌パラリンピック直前!金メダリストが語る「WHO I AM」【後編】