障がいを補うものから、人間の能力を拡張するものへと変わりつつある、 医療・福祉に関するさまざまなプロダクトの進化をお伝えします。
孤独化する高齢者を救うのはテクノロジー「Future Care Lab in Japan」の提案
普及率アップの兆しあり? ロボット掃除機が豊かにする未来
コロナウイルス影響化で進むバリアフリー。注目のプロダクト2選
農業用ドローンXAGが消毒剤を散布!コロナ対策にジョイン
巣ごもり過ぎて外に出られなくなったシニアを救済か!『WHILL』1か月無料提供中
画面の見過ぎで斜視が多発!?外出自粛生活ではIT眼症に注意
営業自粛で繁華街に空き巣が増加!?セキュリティ向上にAIカメラを活用
「A’ Design Award & Competition(エーダッシュデザインアワード)」にて編集長が代表を務めるRDSが最高評価のプラチナを獲得
オリンピック延期は果たして痛手か?アメリカの番組が日本の技術力に注目
人を動かせない今だからこそ動いてくれる奴がいた!コロナ対策で活躍しそうなロボたちの記事をプレイバック
入手困難マスクが手許に⁉︎医療現場御用達最強マスク「N95」に匹敵の海外発〝シャレマスク〟
技術もビジュアルも常に進化し続ける、車いすレーサー
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
乙武洋匡が人生初の仁王立ち!話題のロボット義足を手掛けた小西哲哉のデザイン世界【the innovator】前編
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
腕にまくだけの熱中症対策!脱水を知らせるウェアラブルデバイス「LVL」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
射撃の名手の次なる標的は、“氷上のチェス”【鈴木ひとみ:HEROS】後編
排泄ケアの“当たり前”をくつがえす 世界初の排泄予測デバイス「DFree」
【HERO X RADIO vol.36】どうなる未来のスマートタウン!住むだけで健康になる街はできるのか?
イメージするだけで走り出す!まるでSFのような新型車いすの性能とは?
「誰もが乗りたくなる、乗れる」を実現!車いすにもジョインできる電動バイクとは
“支える”ではなく“揺らす”!?佐野教授が辿り着いた世界初の歩行支援理論とは【the innovator】前編
世界最高のパラリンピアンに密着!「WHO I AM」に奔走する熱きプロデューサー