障がいを補うものから、人間の能力を拡張するものへと変わりつつある、 医療・福祉に関するさまざまなプロダクトの進化をお伝えします。
新年羅針盤2025年次世代モビリティが大躍進なるか!?
PICK UP:2022年人気ランキング
病院での “待ちぼうけ人口” 削減はできるのか!オンライン診療の行方
シルク製品をUAEのオリパラ選手団に! コロナ禍で進行した友好プロジェクト
人機一体が目指す未来のカタチ。人型重機が起こすパラダイムシフトとは!?
島国に必要なのは海のモビリティ! エイトノットが挑戦する自動運転によるオンデマンド型水上交通
宇宙ゴミの問題を解決!若手リケジョ研究者の挑戦
【HERO X × JETRO】大型ロボット操縦ももはやラジコン並みに!? AIとロボットが生み出す安全
スクーデリア アルファタウリ×RDS×伊藤智也 『RDS WF01TR AT01』発表
ゴールド受賞・歩行解析ロボ『CORE-Ler』(コアラー) 名づけ親はGAKU-MC
パラリンピック伊藤智也選手の応援ソングはハニエルだった!マシン開発の裏側公開
未病対策装置はデザインも◎ 歩行解析ロボットが世界的コンペティションでゴールド受賞
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
有りそうで無かった!エポックメイキングなサッカー審判専用アプリ『REFSIX』に注目!
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
東京に現れた巨大な物体の正体は? “祭り危機”を救う「ツナグルマ」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
マーベルやディズニーキャラクターの腕も!子どもたちがヒーローになれる義手
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
痛みをリアルに感知できるエレクトロニックスキン「e-dermis」とは?
そのマスク本当に満足してる?呼吸までも考えたハイスペックマスク
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#46, #47 創造編
ハッピーになるテクノロジーの使い方をしよう!【HERO X RADIO vol.2】
尿検査を日常生活の中に!「Bisu body Coach」開発者ダニエル・マグスの思考 前編
新世代の担架「Lenify」は、患者を持ち上げずに“すくい上げる”
リハビリテーション・エンジニアリングの先駆者に訊く、“患者ファースト”のモノづくりとは?【the innovator】後編