「HERO X」の編集長である杉原行里が、「ぜひ、話を聞いてみたい人物」を直撃。 プロフェッショナルたちの熱い想いと想い描く未来像を引き出します。
全米No.1 進学実績を誇るスタンフォードオンラインハイスクールがしかけるグローバル教育
遊牧→定住→自由へ テクノロジーが導く「住食働」
【HERO X × JETRO】トップランナーは中国発のスタートアップなのか!世界が注目する無人販売EV
全国の公務員を繋げたら世の中が良くなった理由
VR仮想現実がもたらす世の中アップデート
変革期を迎えたデジタルアートの最前線
【HERO X × JETRO】使った水はその場で循環する時代へ 世界を変えるWOTA
【HERO X × JETRO】乳児を見守るセンシング 介護現場でも広がる“眠りログ”
【HERO X×JETRO】都市=メトロに風況情報ソリューションを提供。メトロウェザーの「風を読む」テクノロジー
【HERO X × JETRO】睡眠の謎に挑み続けるベンチャー企業「S’UIMIN」
【HERO X × JETRO】CESで話題沸騰! 針を刺さずに血糖値測定「クォンタムオペレーション」
排泄ケアの“当たり前”をくつがえす 世界初の排泄予測デバイス「DFree」
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
車いすユーザーからも好評!着せ替えもできるユニバーサルデザイン傘
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
手が使えなくても着られる画期的なボタンシャツ「ONESELF」
“日本の車いすを変えた男” 株式会社オーエックスエンジニアリング創業者・石井重行【the innovator】前編
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
腕にまくだけの熱中症対策!脱水を知らせるウェアラブルデバイス「LVL」
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
東京2020まであと1年!俳優・斎藤工「特別記者」就任記念イベントレポート
包帯が医師との通信デバイスに。5Gを使った「スマート包帯」とは?
枕元に置くだけで、赤ちゃんが泣いている理由を判定!「クライアナライザー・オート」の秘密
韓国発、下半身不随や高齢者が歩くためのウェアラブルロボット
選手と開発者をつなぐ“感覚の数値化”伊藤智也×RDS社【究極のレースマシン開発】Vol.2
妊婦の不安を自宅で解消!IoT型胎児モニター「分娩監視装置iCTG」とは?
鼻水に咳、子どもを預けるのは気が引ける…手軽に検索できる病児保育予約サービススタート