テクノロジー TECHNOLOGY

感染が怖くて受診を先送りにする人が続出。眼科領域にも現れたAI診断

HERO X 編集部

高齢化により、目の疾患を持つ患者が激増している。眼科の待合室は常に高齢者でいっぱいの状態だ。なかには緑内障や白内障の眼底検査のためだけに定期的に通院している人もいるだろう。そんななか、診断支援AIを使うことによってスピーディに眼底画像を診断できるシステムが登場した。「Deep eye vision」は、一般の眼科クリニックの負担を大幅に低減することができる。

AIの一次解析を大学眼科の
読影医がジャッジ
コスト&時間を大幅に削減

Deep Eye Vision株式会社が提供するソリューション「Deep eye vision」は、医療機関が診察時に撮影した眼底画像を、クラウドシステムにアップロードすることができるシステム。アップロードされた眼底画像は、まず診断支援AIにより一次解析が行われ、その結果をもとに提携している大学眼科所属の読影医が診断をくだし、結果を医療機関にフィードバックする。

眼科クリニックは読影医を抱える必要がなく、検査だけに時間をかける必要もなくなる。大幅なコスト削減と、時間の削減が期待され、そのぶん、クリニックの医師はより付加価値の高い医療行為に専念できる。現在、自治医科大学附属病院健診センターを始め、個人クリニックや、地域の健診センターなどですでに稼働している。

クラウド型AI診断支援ソリューション提供イメージ(引用:https://deepeyevision.com

AIによるディープラーニングを活用することで、医師の負担も減らせるとともに、患者の負担も軽減することができる。検査の長い待ち時間は高齢者でなくても苦痛が多い。最近では子どもの3歳時健診の受診率が減少しているが、背景には両親の共働きによる多忙さがあるといわれている。

また、ゲーム機やスマートフォンの使いすぎによりドライアイや眼精疲労が起こる「IT眼症」も、子どもに増えており、心配されているところだ。眼の病気の中には早めの受診が必須のものもあり、子どもの眼の状態には気をつけておきたい。AI診断が普及することで時間短縮ができれば、健診や検査の受診率も上がり、未病を発見できる可能性も高まるのではないだろうか。

AIによる解析支援と専門医の高いスキルを組み合わせた診断システムは、すでに様々な医療機関で普及し始めている。受診する人が増えれば、データが蓄積され、より解析の精度も上がっていくだろう。人生100年時代を支えるテクノロジーに期待したい。

(トップ画像:https://deepeyevision.com

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

テクノロジー TECHNOLOGY

歯科矯正のネックは通院 AI搭載の「歯並び撮影アプリ」で煩わしさを半減か

HERO X 編集部

大人になってからも気になる歯並び。歯並が悪いと歯磨きが不十分になり、歯肉炎や虫歯の原因にもなる。といっても、忙しい現代人は歯科矯正のための通院が負担なのも確か。そんななか、定期的な通院をせずに歯科矯正を実現できるアプリが登場した。Oh my teethはAI搭載のアプリで歯科医師のサポートを受けつつ、自宅で矯正を続けられる画期的なシステムだ。

矯正開始までの来院は1回。
契約や相談もすべてオンラインで

通常、歯科矯正は最低でも半年~1年続ける必要があり、マウスピースの交換などで来院することが負担になっていた。歯並びが気になりながらも、長期にわたる通院を考えて躊躇していた人も多いのではないだろうか。

Oh my teethは自宅のスマホでサポートを受けながら歯科矯正を実現できるアプリ。矯正スタートまでの来院は最低1回というから驚きだ。希望者はまず、Oh my teethのラボに来店し、ドクターに3Dスキャナーで歯型を撮影してもらう。スキャンした歯型はすぐに3D化され、歯の状態をリアルタイムで知ることができる。

後日、自宅のスマートフォンに送られてきた3D画像を見ながら、Zoomのビデオセッションでドクターと治療計画についてミーティングを行う。自分に合った矯正プランをチョイスし、オンラインで購入契約を完了。送られてきたマウスピースを使って矯正をスタートさせる。

AIを搭載した専用の歯並び撮影アプリを独自開発したことで画像による歯科矯正の卒業判断もしやすくなった。

プランに合わせ、新しいマウスピースが順次郵送されてくるので、マウスピースの交換のために来院する必要はない。また、毎日LINEで専属のコーチがサポートをしてくれるので、無理なく矯正を継続できる。

3DスキャナーやAI搭載アプリで費用を圧縮しているため、料金が手軽なのも魅力だ。6ヶ月30万円から矯正をスタートでき、追加料金なども発生しない。現在、感染予防などの観点からも、歯科への頻繁な通院は避けたい。Oh my teethでは初回の来院も完全予約制で、その後の作業はすべてオンラインで完結するので、歯科への通院を控えていた人にもおすすめだ。

これからの医療は非接触のシステムをどう確立するかも大きな課題になる。来院時間を減らして歯の健康を守れるOh my teethのようなアプリやシステムは、今後ますます増えていきそうだ。

トップ画像:https://www.oh-my-teeth.com

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー