医療 MEDICAL

Monthly Selection:9月のおすすめ記事 Best5

おすすめの記事をまとめて紹介する「Monthly Selection」。少しずつ寒くなってきた今月は、「医療」の進化に焦点をあてた記事をピックアップしました。

包帯が医師との通信デバイスに。
5Gを使った「スマート包帯」とは?

ナノセンサーで感知した患部の状態を、スマートフォンを通して医師に通知する。そんな、遠隔での経過観察を可能にする未来の包帯が、イギリスのスウォンジー大学で開発されています。ウェアラブル医療機器の今に迫りました。

医療に大きな変革をもたらす培養筋肉の研究は、
もうここまで来た!

培養した筋肉が、まるで人間の腕のような動きをする!?工学と化学、物理、医学などの研究を融合させてロボット研究を行う、東京大学生産技術研究所の竹内昌治教授に「バイオハイブリッド」という考え方を伺いました。

リハビリの新パートナーは、
ゲームをするロボットアーム

イスラエルのネゲブ・ベン=グリオン大学では、ロボットアームとゲームをすることで、脳卒中の患者の運動機能を回復させる実験が行われています。AIやロボットが医療現場でなくてはならないパートナーになるのは、そう遠い未来ではなさそうです。

ルーツは日本にあり!意思の通りに動かせる最新義手
“X-Finger®”の開発者を直撃【the innovator】

難しい装置を使わずに、使用者の自指の動きに合わせて自然な指先の動きを実現する“X-Finger®”。指欠損者が日常を取り戻す助け手となっている製品のルーツは意外にも日本にあるということを、考案者のダン ディドリック氏が語ってくれました。

骨折の治癒速度が格段にアップ!
低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」

固くて重くて、蒸れるとかゆみが生じて臭う。そんなギブスの悩みを解決するだけではなく、なんと治癒速度まで早めることができるという新時代のギブス「Osteoid Medical Cast」。一体、どのような仕組みが隠されているのか。その全貌をご紹介します。

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

医療 MEDICAL

寝てるだけで肩こり改善!?医療機器認証マクラ「MAG-RA(マグーラ)」で快適な朝を

HERO X 編集部

朝から晩までパソコンやスマートフォンと向き合う働き世代にとって、身近な不調といえばそう、肩こりだ。頭痛や目の疲れなど、肩こりから様々な症状が引き起こされ、日中パフォーマンスが低下してしまう方も多いだろう。磁気健康ギア「Colantotte(コラントッテ)」では、医療機器認証のマクラ「MAG-RA(マグーラ)」で肩こりが改善できるという。

販売元の医療機器メーカー株式会社コラントッテは、家庭用磁気治療器などを生み出してきた株式会社アーク・クエストが前身の医療機器メーカーで、「コラントッテ」ブランドは医療機器として認証を受けている。永久磁石を使い、N極とS極を独自の方法で配列する「N極S極交互配列」を使うことで、磁気の力を広範囲に広げることに成功した。この技術により、点ではなく、面で効果を出すことができると言う。つまり、広範囲に磁力を影響させることができ、血行を改善、首こり・肩こりの解消につながるのだ。

  

「コラントッテ」シリーズは有名アスリートなどの利用者も多い人気の商品。首から下げるタイプの肩こり緩和器具はこれまでにも見かけているが、寝ているだけで肩こり改善という商品はなかでも珍しい。「MAG-RA(マグーラ)」は、本体価格20,000円(税抜き)。永久的に効果が期待できるアイテムゆえ、この価格はお手頃と言えそうだ。詳しくは、同社ホームページhttps://www.colantotte.jp/ へ。

(画像提供:株式会社コラントッテ)

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー