スポーツ SPORTS

2020年、夢の舞台に立つのはキミかも!?東京都 パラリンピック選手発掘プログラム始動中

平山 麻衣子

3年後に迫った東京2020パラリンピック。世界で活躍するヒーローは、まだ自分の可能性に気づいていないのかもしれない。

パラリンピックというと、長年その競技に取り組んできたアスリートだけが出場のチャンスを手にすることができるように思われるかもしれない。しかし、パラ陸上の辻沙絵選手が世界選手権で6位に入賞したのは、ハンドボールから短距離走へ転向したわずか半年後の事だそう。パラ競技と出会えていない、国際大会で活躍できる可能性を秘めたアスリート達が、日本にはまだ眠っている。

普段からスポーツを行なっていても、パラリンピックの正式競技の経験はない。パラリンピック競技を行なっているが、他にも自分に向いている競技があるのではないか。そんなアスリートと競技の出会いをサポートするのが「東京都 パラリンピック選手発掘プログラム」。このプログラムは、パラリンピック選手を発掘する目的で東京都が実施しているもの。東京都は、昨年(2016年)、著名な漫画家とパラアスリートを起用して話題となった動画作品「Be The HERO」などを公開しており、東京2020に向けて、パラスポーツ競技について様々な取り組みを実施している。


競技人口が増えれば、パラスポーツへの注目も高まり、アスリートを取り巻く環境の向上にも繋がっていくのではないだろうか。このプロジェクトは、社会を変える大きな一歩になる可能性を秘めているかもしれない。

<参考>
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/sports/027/shiryo/__
icsFiles/afieldfile/2015/06/15/1358884_09.pdf
http://www.para-athlete.tokyo

(text: 平山 麻衣子)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

スポーツ SPORTS

MONTHLY PICK UP:何を見る!?パラリンピック

HERO X 編集部

東京2020を来年に控え、オリンピックの観戦チケットの抽選申込受付が5月9日にスタート。今年の8月には、いよいよパラリンピックの観戦チケットの販売も開始されます。そこで今回は、これまで紹介してきた記事の中から、注目のパラリンピック競技と選手をピックアップ。ぜひ、観戦を検討するときの参考にしてください。

次は、あの国を倒して金を獲る!
ウィルチェアーラグビー
日本代表最強エース、池崎大輔

車いす同士の強烈なコンタクトプレーから、「マーダーボール(殺人球技)」や「車いすの格闘技」とも呼ばれるウェルチェアラグビー。この凄まじい競技において、日本代表チームは、2016年リオパラリンピックにおいて銅メダルを獲得しました。次に狙うのは、もちろん金メダル!大会への意気込みとマシンへのこだわりを、チームの絶対的ポイントゲッターである池崎大輔選手にお伺いしました。

パラ卓球を盛り上げて、
世界へ!立石兄弟が挑む
東京2020への道

近年、かつてない盛り上がりを見せている日本卓球界。パラ卓球でも、2018年のアジアパラ競技大会で団体戦のメダルを獲得するなど、日本は着実に実力を上げてきています。そのような状況の中、選手とコーチとして東京パラリンピックでのメダル獲得を狙う立石兄弟を、『HERO X』が直撃。パラ卓球にかける、熱い想いを語っていただきました。

日本初の義足プロアスリート鈴木徹は、
2020をどう迎えるのか【HEROS】

走り高跳びの選手として、パラリンピックに5大会連続で出場してきた鈴木徹選手。6位、5位、4位と、大会ごとに順位を上げつつも、メダルはまだ手にしていません。そんな中、2017年にロンドンで開催された国際大会では、アジア記録、日本記録を更新する2m01の跳躍を遂げ、銅メダルを獲得。ホームでの闘いとなる2020年、悲願のメダルに手は届くのか。鈴木選手の挑戦に注目です。

5つのメダルを持つ義足のサイクリストが、
東京2020の先に見つめるものとは?
【藤田征樹:HEROS】

北京、ロンドン、リオと3大会連続でパラリンピックの自転車競技に出場し、すべての大会でメダルを勝ち取ってきた藤田征樹選手。そんな藤田選手にとって、東京2020とは、どんな意味を持つ大会なのか?国の代表を務めることの責任感と重圧、そして、その先に見据えているものについて、率直な想いを語っていただきました。

車いすの女王 土田和歌子。
驚きのトライアスロン転向宣言
までの舞台裏【HEROS】

アイススレッジスピードレースと車いす陸上競技で、通算パラリンピック7大会に出場し、計7個のメダルを獲得。日本人として初めて夏季と冬季の両大会で金メダリストに輝くなど、数々の伝説を残してきた車いすアスリート・土田和歌子選手。彼女が次のターゲットとして選んだ競技は、なんとトライアスロンでした。立ち止まらず、振り向かず、常に新たなチャレンジをつづけるパラアスリート界の女王にインタビューを実施しました。

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー