プロダクト PRODUCT

知ってた?「aibo」の癒し効果を科学的に検証

HERO X 編集部

1999年、初の家庭用エンターテインメントロボットとしてソニーが手がけて誕生した犬型ロボット「AIBO」を覚えているだろうか。未だに家族のように愛用する人もいるという「AIBO」だが、廃盤となり久しい中、新たな分野での活躍に期待がかけられている。度重なる進化を遂げ「aibo」と名を変え生まれ変わったこのロボット。もともと、愛着を持つ人も多かったロボットだったが、見た目をさらに愛らしく変身させた「aibo」を使っての病院での検証は2018年からはじまった。試されたのは癒し効果。今では見守り機能を持たせた進化版も発売となっているこの「aibo」。当時の検証から見えた癒し効果は現在、一般ユーザーの間でも話題となっているようだ。

検証が行われていたのは国立成育医療研究センター。伴侶動物と呼ばれる犬や馬などの力を借りて、人の健康状態を向上させるために実施される補完医療を動物介在療法 (アニマルセラピー) というが、動物介在教育・療法学会の報告によれば、とくに犬による介在療法では、痛み、疲労、ストレス、イライラ、不安、悲しみ、怒りやすさの軽減が生じ、落着き、喜び、快活さが増大されることがわかっているという。しかし本物の犬の場合、感染症のリスクや、外傷、咬傷などの副作用が懸念されることから、皮膚疾患や動物アレルギー、免疫力低下のある患者などには適用されていないのが現状だった。

小児医療現場で始まった検証

犬のような良さを持ちつつ、アレルギーなどの心配がないとして注目されたのが犬型ロボットの「aibo」。医療分野でのロボット技術応用に関する研究は日進月歩を続けているが、小児においてはロボット技術の汎用性が狭く、十分に臨床応用されてこなかったという経緯もあった。

乳幼児の場合、人に興味を持ち、動きに注目することで築かれる特別な関係性が対人コミュニケーション発達に大きく影響するとされていたが、対ロボットであっても乳児とやりとりができたり、人のような形にすると、ロボットの行動を見たり、視線を追ったりすることが近年の研究により、判明していた。そこでお呼びがかかったのが「aibo」。犬の形をした「aibo」の場合、動物介在療法という観点からも試すことができた。同センターによれば、「aibo」と定期的にコミュニケーションすることで、情緒交流、気分転換、さらには癒しの効果が期待されるような結果も確認されたという。そんな検証も踏まえつつ、市場に出回り始めたのが動画で紹介されている「aibo」。新しい「aibo」は『家庭で新たな楽しみを提案する進化した自立型エンタテイメントロボット』として販売されている。昨年もいくつかの癒し系ロボットの発表があった。人とロボットとの新しい関係は今年も益々広がりそうだ。

参考
国立成育医療センター:https://www.ncchd.go.jp/press/2018/20181129.html
動物介在教育・療法学会:https://asaet.org/

 [TOP動画引用元:https://youtu.be/sJciRIZQTg4 ]

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

プロダクト PRODUCT

そのマスク本当に満足してる?呼吸までも考えたハイスペックマスク

Yuka Shingai

世界中でマスク不足が相次ぐ中、ハイブランドが自社の工場でマスクを大量生産して医療機関に寄贈したり、身近にあるもので代用するための様々なTipsがネット上で公開されるなど、供給に向けての対策があの手この手で繰り広げられている。高い技術力と斬新なアイデアを誇るテック企業も例外ではない。未来を感じさせる高性能なマスクをご紹介しよう。

顔が隠れないから呼吸が楽!
マスク型ウェアラブル「Atmōs」

ニューヨーク州ブルックリンに拠点を持つAō Air社が開発した「Atmōs」は、鼻や口周りが密閉されず、かつスケルトン状になっているのでマスクにつきものの息苦しさや無表情とさよならできる優れもの。特許取得済みのPositivAir™ という技術の力で、マスク内に陽圧(内部の圧力が外気圧よりも高い状態)を生み出し、自由に呼吸ができる上に、ウィルスや花粉を防ぐ力も通常のマスクの50倍以上をほこる高スペックが売りだ。

1回の充電で5時間の連続使用が可能だが、メンテナンス性や耐久性も気になるところ。価格は350USドルで米国と韓国向けに7月から配送予定、ニーズ次第で対応エリアは全世界に拡大する可能性大だ。

「呼吸筋」を鍛える
トレーニング効果も絶大な「VENT(ベント)」

思うように外出できなくても、心身の健康を維持するためには適度な運動を楽しみたい。そんな人には同じく米国発のトレーニングマスク『VENT(ベント)』をおすすめしよう。本製品は元来、マスクの前面についているダイヤルを回して網目を調節することで、呼吸に負荷をかけ、「呼吸筋」を鍛えるためのトレーニングアイテム。

さらにここに花粉やウィルス、有害物質の吸引量を減らしてくれるフィルター機能を搭載したものがこの度完成し、クラウドファンディング「CAMPFIRE」でも目標額の294%を達成した。目には見えないウィルスや花粉に怯えることなく外出でき、なおかつトレーニング効率もアップするならまさに一石二鳥。現在、アメリカ本国でも品薄状態が続いているようだが、生産の安定を応援しながら国内での流通も待ち通しい。

使い捨てではなく、繰り返し使えることもハイテクマスクの魅力の1つ。サステナビリティ推進の流れも受けて、これからよりバラエティ豊かになりそうだ。

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー